梅田なだ万茶寮の魅力
2025-07-31 12:02:35

梅田なだ万茶寮で新宿高野オリジナルデザートを堪能しよう

梅田なだ万茶寮での特別なひととき



大阪の中心、梅田に位置するなだ万茶寮が注目の新企画を始めました。2025年の8月1日から10月31日まで、老舗フルーツ専門店の新宿高野とコラボした特別懐石「匠の四季懐石 ~新宿高野 × 梅田なだ万茶寮 by 安東智則~」を提供します。この特別コースでは、新宿高野のオリジナルデザート「シャインマスカットの杏仁デザート」と、なだ万の名物「グラマラッカ」の2つのデザートを楽しむことができます。これらはただのデザートではなく、両社の歴史と技術が融合した、本格的な美食体験を提供します。

伝統の融合



なだ万と新宿高野は長い間、お互いの信頼関係を築き、共に進化してきました。2002年から2011年まで新宿高野本店ビルにはなだ万のレストランがあり、その経験から生まれた今回のコラボは珠玉のマリアージュです。特に、デザートでは新宿高野のシャインマスカットを使用した杏仁デザートが人気です。このデザートは、芳醇な香りと上品な甘さが際立ち、希少糖を使用した優しい甘さのゼリーがシャインマスカットと杏仁豆腐を包み込みます。さらに、トップにはクラッシュしたシードルゼリーが乗り、食感の変化も楽しめる一品です。

一方、なだ万の「グラマラッカ」は東南アジアの黒砂糖を使用した独特なデザートで、ココナッツミルク、タピオカ、粒あんに、ひんやりしたバニラアイスが贅沢に使われています。艶やかな黒蜜が甘さと香ばしさを引き立て、一口ごとに新たな味わいが広がります。

ディスカバリー



この特別懐石の提供スタートに先立ち、梅田なだ万茶寮はその魅力を最大限に引き出しています。美しい日本料理を堪能した後には、特製デザートが待っています。大切な人との特別な時間や、自分へのご褒美にもぴったりのコースです。お買い物や仕事の合間にも気軽に利用できるロケーションも魅力のひとつです。

おすすめのシーン



家族との会食や友人とのランチ、ビジネスシーンでの利用など、多様なシーンに合わせたメニューは充実。料理長の安東智則は、「伝統を守りつつ、新しい料理にもチャレンジしていきたい」と語っています。なだ万の繊細な料理と新宿高野のフレッシュなデザートが織りなす特別な体験を、ぜひこの機会に味わってみてはいかがでしょうか。

特別コース概要



以下、特別懐石の概要をご紹介します。
コース名:匠の四季懐石
期間:2025年8月1日(金)~10月31日(金)
価格:コース…8,000円(税サ込)
単品デザート…1,800円(税サ込)
デザートの差し替え…プラス1,000円(税サ込)

8月の献立

  • - 旬菜
トマト寄せオクラ 和風コンソメゼリー
スモークサーモン胡瓜昆布茶ジュレ
太刀魚南蛮漬け
  • - 温菜
玉蜀黍摺り流し海老真丈クコの実
  • - 造り
本日のお造り盛り合せ
  • - 焼物
鮎一夜干しおせんべい茄子田楽
  • - 食事
枝豆柴漬釜炊き御飯
  • - デザート
シャインマスカットの杏仁デザート
グラマラッカ

※仕入れなどの理由により、内容は変更になる場合があります。ご留意ください。

アクセスと店舗情報



梅田なだ万茶寮は、JR大阪駅から徒歩約2分というアクセスの良さも魅力のひとつです。ぜひ、リフレッシュしたい時や特別な食事の際に、足を運んでみてください。美しい風景とともに、なだ万の本格的な日本料理とデザートをじっくり楽しんでいただけることでしょう。

店舗情報

店舗名:梅田 なだ万茶寮
URL: なだ万公式サイト
電話番号:06-4797-3311
住所:大阪市北区梅田2丁目2-22 ハービスPLAZA ENT 5階
営業時間:
  • - ランチ11:00~15:00(ラストオーダー 14:30)
  • - ディナー17:00~23:00(ラストオーダー 21:00)

ぜひ大切な時間を梅田なだ万茶寮で過ごし、シェフの技術とデザートの贅沢を心ゆくまで楽しんでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: シャインマスカット 梅田なだ万茶寮 グラマラッカ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。