豊泉家グループが贈る特別な祝賀式典
2025年9月15日、大阪・北摂に位置する豊泉家グループ主催の『第18回 百歳クラブ「名豊会」尊敬と感謝の集い』が開催される予定です。この式典は、数え年100歳を超えるシニアが集まり、その人生の節目を祝う特別なイベントです。今年も、在大阪オランダ王国総領事のご臨席が予定されており、国際的な交流の場としても大きな意義を持つことでしょう。
百歳クラブ「名豊会」とは
豊泉家グループは、「人は百歳まで成長し続ける」を理念に、2008年に「百歳クラブ『名豊会』」を設立しました。これは、100歳以上のシニアを対象としたクラブで、彼らの長寿と健康を祝福することを目的としています。毎年、敬老の日に行われるこの式典では、特に今年も200名を超える方々がお祝いを受ける予定です。初めは11名の参加から始まり、今では豊泉家で100歳を迎えた方々が次々と増えています。
今後も、この活動を通じて地域のシニアへ希望や勇気を提供できればと考えています。コロナ禍で得た複数の会場を繋ぐオンライン接続のスキルを活かし、昨年は46名中25名がご出席されました。今年もハイブリッド形式で実施予定で、より多くの方にこの喜びを共有できることでしょう。
式典の開催概要
この式典は、グループ内の異なる会場からのハイブリッド配信により、参加者とその家族をつなぎます。以下の通り、開催内容をお知らせします:
- 第一部:10:50~12:10
- インタビュー:12:10~12:30
- 第二部:12:30~13:30
1. アシステッドリビングホーム豊泉家 桃山台(メイン会場)
2. 特別養護老人ホーム豊泉家 北緑丘(サブ会場)
3. ケアハウス豊泉家 住之江(サブ会場)
4. CCRC豊泉家 芦屋山手(サブ会場)
5. ほうせんか病院(サブ会場)
- - 取材方法:メイン会場の第一部での式典撮影と、100歳以上の名誉会員様へのインタビューを行う予定です。
豊泉家「百歳クラブ」の歩み
豊泉家グループの「百歳クラブ」は、地域のシニアの道標となることを目指しています。皆様が自分らしく生き生きとした人生を送る手助けをしつつ、イベントを通じた交流や経験の共有を期待しています。過去の式典の様子や、クラブについてさらに詳しくは、以下のリンクをご覧ください。
この「百歳クラブ」は、シニア世代の皆様がこれからも希望を持ち、さらなる充実した日々を送るための貴重な機会として、これからも継続的に開催されていきます。