福岡カルチャー展
2025-07-29 12:40:47

福岡の文化を再体験!「福岡カルチャー・トラベル展」開催情報

福岡の文化を探索しよう!「福岡カルチャー・トラベル展 1945-2000」



2025年8月29日から9月15日まで、福岡PARCO本館5Fで「福岡カルチャー・トラベル展 1945-2000 ~福岡文化の水脈をたどる~」が開催されます。この展覧会は、戦後から現代にかけての福岡の文化の変遷を、文学、映画、音楽、デザイン・建築、メディアという様々なジャンルを通じて感じることができます。

福岡文化の重要な作品や人物が勢ぞろい


本展では、記憶に留めるべき作品や人々、さらには場所をピックアップし、具体的な体験として感じれるよう工夫されています。特に注目の展示内容としては、福岡市出身の大村雅朗氏のシティーポップに影響を受けた音楽や、福岡に根ざした映画作品の数々です。また、石井岳龍監督の特別映画上映やトークショーも予定されており、映画ファン必見です。

展示内容の魅力


文学


福岡を舞台にした文学作品のマップ展示があり、直木賞作家の白石一文氏の作品も紹介されます。作品を通して福岡の重要なスポットを再発見できる機会です。

映画


福岡にゆかりのある映画をマップと共に示し、石井監督による福岡が舞台の名シーンを詰め込んだショートムービーも上映されます。

音楽


かつてのキャバレー全盛期に活躍したミュージシャンや、福岡市民会館でのコンサートなど、音楽の歴史を多角的に紹介します。

デザイン・建築


インテリアショップ「NIC」をはじめとする福岡のデザイン史を振り返り、戦後の名建築を紹介します。世界的な椅子コレクターである永井敬二氏に焦点を当てた展示も魅力的です。

メディア


福岡文化のバックボーンとなったメディアに関するセクションでは、戦後の社会状況を反映した内容が展示され、地域のメディアの発展を知ることができます。

オリジナルパンフレットの販売


展覧会を記念したオリジナルパンフレットも販売され、映画監督やデザインの専門家へのインタビューも掲載されています。展覧会の後は、パンフレットを手に福岡の街を自分なりに巡る楽しみもここにあります。

開催概要


  • - 開催日: 2025年8月29日(金)~9月15日(月・祝)
  • - 会場: 福岡PARCO 本館5F・PARCO FACTORY
  • - 営業時間: 10:00~20:30 (最終日は18:00まで)
  • - 入場料: 無料

この展覧会は、特に福岡の歴史やアイデンティティを再確認する貴重な機会です。現代の再開発の波の中で散逸しがちな記憶を掘り起こし、そこに息づく文化の力を再体感するためにぜひ訪れてみてください。更なる詳細は公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 福岡PARCO 文化展 大村雅朗

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。