廃棄物違反事例解説セミナーvol.3の開催
産業廃棄物の適正処理やコンプライアンスに関する重要な知識を得るためのセミナー「廃棄物違反事例解説セミナーvol.3」が、2023年10月23日(木)にオンライン形式で開催されます。このセミナーは、株式会社ジャルクが主催し、参加費は無料で提供されます。
セミナーの目的と内容
廃棄物処理に関する実務に長年関わってきた専門家が、コンプライアンスに関連する重要な議題を解説するこのセミナー。これまでの『産業廃棄物違反事例セミナー』シリーズに続く第3回目として、多くの重要な事例と法的視点を交えて説明されています。
実際、廃棄物に関する違反は故意で行われる場合もあれば、単なる人為的ミスから生じる場合もあります。今回は、身近で起こり得る廃棄物違反の事例を取り上げ、どのようなリスクが潜んでいるのかについて解説します。
今回のセミナーで取り上げる違反事例
1. 野焼きによる恐ろしい事件
2. アスベストを含む廃棄物の不適正な保管
3. 10年以上の産業廃棄物を一般廃棄物と混ぜて不法処分
4. 虚偽記載のマニフェストによる事業停止処分
5. 機材故障による廃棄物の放置と行政処分
これらの事例は、実際に発生したものであり、日々の業務の中で注意すべき点や重要な知識を得る重要な機会です。
セミナー参加のメリット
日々の業務に携わる方々にとって、廃棄物違反についての理解を深めることは非常に重要です。セミナーでは、今後の業務に役立つヒントや知識を得ることができます。特に初めて参加される方にとっても、大いに勉強になる内容が盛り込まれていますので、ぜひお気軽にご参加ください。
開催概要
- - タイトル:廃棄物違反事例解説セミナーvol.3
- - 日時:2023年10月23日(木)14:00~15:15
- - 形式:オンライン(ウェビナー)
- - 参加費:無料
- - 申し込み締め切り:10月16日(木)17:30
申し込み方法
参加希望者は、指定のフォームに必要事項を記入の上、申し込んでください。申し込み後は、詳細な受講案内が送付されます。
お申し込みはこちら(仮のリンクです)
会社概要
株式会社ジャルクは、大阪堺筋本町に本社を構えており、産業廃棄物の処理からICT機器のサービスまで幅広いサービスを提供しています。特に、産業廃棄物の適正処理に関するコンサルティングを強みとしており、企業のコンプライアンスを支援しています。
総合的なサービスを提供するジャルクと共に、正しい廃棄物処理の知識を身につける貴重な機会をお見逃しなく!