音楽ライブを楽しもう
2025-08-06 13:42:57

Spotifyとローソンチケットの新提携で音楽ライブがもっと身近に!

音楽ストリーミングサービスSpotify(本社:スウェーデン)は、2025年8月6日より株式会社ローソンエンタテインメントが運営する「ローソンチケット」との提携を開始しました。この新たな連携は、2019年のイープラス、2025年6月のZaikoに続くもので、国内での主要なチケット連携の第3弾となります。これにより、日本の音楽ファンは様々なライブイベントをより簡単に発見し、参加することができるようになります。

Spotifyは、コンサート情報をアプリ内で簡単に確認できる仕組みを整えました。これにより、ジャンルや都市、規模を問わず、幅広い公演をチェックしたり、気になるインディーアーティストから大規模なスタジアムツアーまで、簡単にチケットを購入できるのです。音楽好きの方々にとっては、ライブ体験がより身近なものになるでしょう。

特に注目すべきは、Spotifyが提供するライブ情報の検索機能です。これまでは「いつの間にか行きたいライブが終わっていた」という体験が多かったところ、今後はユーザーの実際の聴取履歴や好みに基づいて、最適なライブ情報が自然にお勧めされるようになります。関心のあるアーティストがライブを発表したタイミングで、その情報をしっかり受け取ることができるため、ファンにとっては音楽とのつながりがよりリアルな体験へと進化します。

Spotifyとローソンチケットの連携は、すでに実施されているイープラスやZaikoとの提携に続き、さらに多様なライブ公演を紹介できる幅を広げるものです。この取り組みは、アーティストにとって新たなオーディエンスとの接点を生み出し、ファンにとってもライブ体験への入り口が大きく広がります。これにより、日本のライブミュージックシーンは新たな活気を取り戻しつつあり、音楽シーン全体の盛り上がりを後押しする重要な要素となるでしょう。

Spotifyは2008年のサービス開始以来、音楽の楽しみ方を一変させてきました。現在では、1億曲以上の音楽や650万を超えるポッドキャスト、35万以上のオーディオブックが閲覧可能です。無料プランから利用できるほか、有料のプレミアムプランにアップグレードすれば、広告なしで高音質の音楽を楽しむことができます。Spotifyは、184以上の国と地域で、2億7,600万人の有料会員を含む6億9,600万人のユーザーに利用されている、世界的に人気のあるオーディオストリーミングサービスとなっています。

このように、Spotifyとローソンチケットの提携は、音楽ファンがライブを楽しむための新たな道を開くものです。これからのライブ体験を、ぜひ楽しんでみてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: Spotify オンラインライブ ローソンチケット

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。