大阪府と連携
2025-04-30 14:49:05

大阪府とコンサルリンク、DX推進で新たな連携を開始

株式会社コンサルリンクと大阪府の連携について



株式会社コンサルリンク(本社:大阪市北区)は、2025年4月30日(水)に大阪府と中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を支援するための事業連携協定を締結しました。この協定は、大阪府が新たに設立したプラットフォームを通じて、データやデジタル技術に関する課題を抱える府内の中小企業に対し、様々なソリューションを提供することを目的としています。コンサルリンクは「大阪府DX推進パートナーズ」として、企業のDX化を進めるための具体的な提案を行います。

コンサルリンクの強み



コンサルリンクは、単なるシステム開発にとどまらず、お客様のニーズを深堀りし、課題解決に向けた要件を分析します。提案から開発、運用保守に至るまで、一貫したサービスを提供することで、特に製造業の企業におけるDX推進に貢献しています。

ソリューションの実績



コンサルリンクが実施した業務改善の事例として、関西地域で大きなシェアを持つ製造メーカーに対する支援があります。このメーカーは1500名の社員を抱え、既存のシステムが老朽化してきたため、基幹システムの新規開発が求められていました。ただ単にシステムを置き換えるのではなく、データ活用に向けた「データレイク」を構築し、ビジネスインテリジェンス(BI)ツールを用いることで、データ分析や配送ルートの最適化を行い、売上を最大化しました。また、精度の高い原価管理が可能になり、コスト削減にも成功しました。

さらに、コンサルリンクは勤怠管理システムの開発にも取り組みました。これまではExcelとAccessで管理していた勤怠データを、自社開発のシステムに移行し、データ分析と活用を取り入れることで、残業時間を平準化し、人件費の削減に寄与しました。

提供するサービス



コンサルリンクは、以下の4つの主力サービスを展開し、中小企業のDX化を強力に後押ししています。

1. CL-STUDYSS
エンジニア特化型のシステムを通じて、社内のエンジニアの情報を一元管理し、成長を促進します。

2. HELLOT
無人受付と訪問者管理を統合したシステムで、オフィスの訪問予約をスムーズに管理します。

3. AsCLaft
社内資産を効率よく管理できるシステムを提供し、資産の利用状況や保管場所を一元管理します。

4. Estimarc
見積もりのプロセスを簡潔にし、インフラ環境における適切なサービス構成とコストを簡単に導き出します。

今後の展望



今後もコンサルリンクは、無人受付システム「HELLOT」を始め、パッケージされたシステム導入を推進していく予定です。製造業に精通したエンジニアによる業務分析を通じて、クライアントのコスト削減や価値の最大化を目指します。大阪府内の中小企業において、DX推進の必要性が高まる中、コンサルリンクはその一助となるべく積極的に支援を続けていきます。

会社概要



  • - 会社名: 株式会社コンサルリンク
  • - 所在地: 大阪府大阪市北区中崎西2丁目4-12 梅田センタービル 14F
  • - 代表者: 中尾雄大(代表取締役)
  • - 設立: 2017年12月
  • - 事業内容: ITコンサルティング、システム開発・運用、WEBデザイン制作
  • - URL: コンサルリンク公式サイト

SNS情報





画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪府 DX推進 コンサルリンク

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。