エシカルコサージュ登場!
2025-04-09 09:44:46

大阪から生まれたエシカルな手作りコサージュ「Himo-Corsage」登場!

エシカルコサージュ「Himo-Corsage」誕生



2024年4月22日、アースデイに大阪を拠点とする森製紐株式会社が新たに手がける手作りコサージュ「Himo-Corsage」が発売されます。この商品は、製造過程で発生した廃材をアップサイクルし、アートフラワー作家の井植理衣氏とのコラボレーションによって生まれたものです。

アップサイクルの重要性



日本では、毎年約170万トンの繊維製品が廃棄され、その再利用率はわずか34%に留まっています。この状況を考慮し、森製紐は廃棄予定の素材を活用することで、環境問題への一助となることを目指しました。「Himo-Corsage」は、廃材を美しい花に生まれ変わらせるという新たな試みです。

作品の特徴



「Himo-Corsage」はフランスの伝統技法を用いて作成されており、一点一点が手作りで独自のデザインを持つコサージュです。このコサージュは一度咲くと枯れることなく、ずっと美しさを保ち続けるエシカルなアイテムです。使用している素材は、石川県産のゴム生地や岡山県産の細巾織物など、厳選されたものばかりです。

商品の種類と価格



商品は全5種類あり、入園式や卒業式、結婚式、パーティーなど様々なシーンで活躍します。価格は税込11,000円からで、特に#5のコサージュは12,100円となっており、限られた数量として販売されます。

制作背景



今回のプロジェクトは、井植氏との出会いから始まりました。彼女は「この廃棄予定の素材がどのように美しい花に生まれ変わるかを体感したい」との想いから創作に取り組みました。具体的に相談を持ちかけた際、すでに廃棄予定であった素材を持ち寄り、数ヶ月の準備を経て第一弾となるコサージュを完成させました。言葉では表現しきれない驚きと感動が生まれ、ぜひ多くの人にこのストーリーを知ってもらいたいと考えました。

井植理衣氏について



広島市で生まれ育った井植氏は、芸術を通じて「生まれてきてくれて、ありがとう」を感じられる時間を作り出すアートフラワー作家です。その情熱は高く、3年連続で東京都美術館AJCクリエイターコンテストで受賞し、オーダーメイドフラワーギフトとしての実績も豊富です。彼女は自身の経験から、より多くの人にその魅力を届けたいと考え、日々活動しています。

利用シーン



「Himo-Corsage」は入学式や卒業式、祝賀会などの特別な場面を彩るだけでなく、日常的にも身につけることで華やかな気分をもたらすアイテムとしても最適です。また、家族や友人へのプレゼントとしても喜ばれることでしょう。

まとめ



「Himo-Corsage」は、環境保護とファッションを融合させたエシカルなアイテムです。手作りだからこその温かみや、使用する素材への思いが込められています。この商品を通じて、持続可能な社会への意識が高まり、少しでも多くの人に地球に優しい行動を促すことができればと願っています。

詳細および購入は公式サイト(モリスリーストア)をご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: Himo-Corsage 森製紐 アートフラワー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。