和歌山グルメイベント
2025-09-03 09:42:17

和歌山の美味しさが集結!阪神梅田本店での特別イベント

和歌山のグルメが一堂に集結!



9月17日から21日まで、阪神梅田本店の1階食祭テラスにて開催される「第4回 和歌山大学学生おすすめグルメ&カルチャー巡る 出会う 和歌山」では、和歌山大学の学生からの推薦を受けた選りすぐりの和歌山グルメを楽しむことができます。今年で4回目を迎えるこのイベントは、和歌山の豊かな自然、地域密着の味、そして地元の取り組みを一挙に紹介する場となっています。

地元の味を堪能!


会場には、自然に抱かれた和歌山で愛されてきた郷土料理から、和歌山県産のフルーツを使った進化系スイーツまで、多彩な料理が勢揃いです。その中でも特に注目は、岩出市からの「中華そば 丸田屋」が提供する中華そばです。これは、和歌山ラーメンの発祥地「井出商店」で修行を重ねた店主の渾身の一杯で、豚骨と鶏ガラをタップリと使用して8時間以上かけて炊き上げたスープが特徴。相性抜群の早寿司もおすすめです。

他にも、たまごめしやしらすめしなど、新鮮な食材を使ったご飯料理がフードコートで楽しめます。特に、有田川町からの「有田川温泉 鮎茶屋」では、地元の海鮮を取り入れたおにぎりが味わえ、紀州うめぶたや名物の鮎も楽しむことができます。

スイーツの宝庫


スイーツ好きにはたまらない「福菱」の生かげろうも必見です。秋の味覚、シャインマスカットやマロンを使用した6種類のフレーバーが詰まったセットが特別販売されます。この機会を逃す手はありません。

さらに、和歌山大学の学生たちが自ら企画した「学生SHOP」も登場。梅干しや醤油といった名産品に加えて、パン工房カワとのコラボ商品も登場する予定です。この企画では、和歌山の魅力的な商品を学生自らが紹介してくれるため、商品の背景を知る良い機会にもなります。

地域とのつながり


和歌山の生産者たちも一緒にイベントを盛り上げます。「平和酒造」では特別に商品を限定販売し、地元のフルーツを使ったスイーツとのペアリングも提案されます。また、「KiiKa」がプロデュースするまりひめイチゴのジャムや、和歌山市の菓子工房からのフィナンシェなど、地域の食材と職人の技を感じられるスイーツたちも並びます。

体験型イベントも目白押し


さらに魅力的なのは、まぐろ解体ショーです。那智勝浦町からお越しの「ツナ娘」による解体を目の前で観ることができ、その後には新鮮なまぐろの即売会も行われます。特別に認定された「もち鮪」をこの機会にぜひ体験してください。

この和歌山の食と文化を味わう特別なイベントをお見逃しなく!日程の詳細やアクセスについては公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 阪神梅田本店 和歌山大学 和歌山グルメ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。