全力ダッシュの熱戦!
2025-11-08 19:58:22

大阪・うめきた広場で開催された全力ダッシュの熱激展開!

SPEED STAR 30m Dash Challenge in 大阪



2025年11月8日、大阪の中心地・グランフロント大阪うめきた広場で行われた「SPEED STAR 30m Dash Challenge」は、全力ダッシュが繰り広げられる壮大なイベントです。日本各地から集まった参加者は、かけっこの楽しさを体現し、400人以上が一斉にダッシュに挑みました。

イベントのメインコンテンツ


今回のイベントでは、北京五輪銀メダリストの朝原宣治氏による「メダリスト直伝!小学生かけっこ教室」が行われ、約130名の小学生が参加しました。朝原氏をはじめ、坂井隆一郎氏、中島ひとみ氏、豊田将樹氏といった豪華アスリートが特別講師として子どもたちに走り方のテクニックを伝授。

最初はウォーミングアップから始まり、その後アスリートたちによる走り方のレクチャーが行われました。子供たちは、スタートの合図とともに一斉に30mを全力で走り抜け、その姿に観覧者からは歓声と拍手が沸き起こりました。特に印象的だったのは、中島氏と豊田氏によるハードル走のデモンストレーション。子供たちの歓喜の声が響き渡る中、両アスリートは迫力満点でハードルを飛び越えて見せました。

ドリームレース


その後、タイムトライアルで優勝した子どもたちによる「ドリームレース」が行われ、彼らはトップ選手とスピードを競い合いました。ここでは中島氏と坂井氏が参加し、それぞれ6メートル、7メートルのハンデを背負う中での熱戦が展開。子供たちは「負けないように頑張った」「すごく追い上げられた」と、緊張感あふれる瞬間を楽しんでいました。

一般参加者の30mダッシュ


午後には一般参加者による30mダッシュ個人戦があり、幼稚園児から60代まで、老若男女の約120名が参加しました。それぞれが自身の全力を発揮し、男子優勝は4秒28、女子は4秒69という好タイムでSPEED STARの称号を得ました。

参加者のコメント


男子優勝者は「子供の頃から朝原さんのイベントに参加することで陸上に興味を持ち、今日は1位になれてうれしい!」と喜びを表現。一方、女子優勝者は「普段はハードルをやっているので、この距離を走るのが新鮮で優勝できてよかった」と語りました。

30mダッシュの醍醐味を体感


会場には、誰でも30mダッシュを体験できるハッピーカーズレーンや、フォトスポットも設置されており、家族や友人たちと共に楽しむ姿が多く見受けられました。観客と参加者が一体となり、走る楽しさを共有する貴重な一日となりました。

今後の展望


イベント2日目となる明日、11月9日にはチーム戦および様々なスポーツのアスリートたちが速さを競う対抗戦も予定されています。これからも「SPEED STAR 30m Dash Challenge」を通じて、かけっこの楽しさが全国へ広がることを期待しています。

イベント概要

SPEED STAR 30m Dash Challengeは、日本中、そして世界に「かけっこ」の魅力を伝えるために開催されるイベントです。グランフロント大阪うめきた広場での開催は、運営側の皆様とスポーツの未来に希望を抱く参加者にとって、特別な機会になったことでしょう。これからも、うめきた広場での熱戦が続きます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪 SPEED STAR ダッシュ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。