ARで夜のクラゲ体験
2025-10-03 13:24:25

新たな街歩き体験を提供するARイベント「夜のクラゲは泳げない」スタート!

新しいAR体験が渋谷に登場



2025年10月18日(土)から、渋谷エリアでTVアニメ「夜のクラゲは泳げない」の新しいサイドストーリーを体験できるARコンテンツ『夜のクラゲは泳げない― Scape Story ―』が始まります。約半年間にわたり楽しめるこのコンテンツは、さまざまな企業や団体の協力によって実現されました。

この体験は、アニメシリーズの脚本を手掛けた屋久ユウキさんによる特別な新エピソードがポイントです。AR技術を駆使して、実際の渋谷の街を舞台に、自分自身がキャラクターの一員になったかのように物語を体感できる仕組みが整えられています。特に、スチューデンツをテーマにした物語性や、心の葛藤を描く内容が魅力です。

JELEEと創り上げる新曲のARライブ体験



さらに、このAR体験では、人気アーティスト『JELEE』の新曲「ってゆーか」を用いたライブ制作が行われます。この新曲は、SNSを通じて収集された視聴者の悩みや心情を反映した内容になっています。JELEEのメンバーが消費者参加型の制作を通じて、それぞれの思いを楽曲に昇華させていく様子は、実際のパフォーマンスを通じて観ることができるでしょう。

多彩なAR体験とイベント



体験期間中は、多数のARスポットが渋谷周辺に設けられ、参加者はそれらを巡りながらストーリーを進めていきます。また、音声によって物語の進行がサポートされているため、移動中も飽きることがありません。この新しいAR体験では、オリジナルグッズも販売される予定ですので、詳細の発表が楽しみですね。

渋谷音楽祭とのコラボ



このイベントは、2025年10月19日(日)に行われる「20th ANNIVERSARY 渋谷音楽祭」とも連動しています。この日は、特設会場として設けられる宮下公園にて、パブリックビューイングとライブパフォーマンスが開催され、AR体験の裏話やトークセッションも予定されています。音楽祭の特別な一日を、ARと共に体感することができる貴重な機会です。

興味深い詳細情報



『夜のクラゲは泳げない― Scape Story ―』は8時から23時まで体験可能で、参加費は2000円(税抜)。特設サイトからのチケット購入が必要です。約1~2時間を予定しており、移動や撮影も含まれます。イヤホンやヘッドフォンの使用が望ましいため、参加時にはお忘れなく。 ARコンテンツの体験は誰でも楽しめる設計になっており、無料AR体験も用意されています。

この新しいAR体験は、ただの街歩きを超えた新たな冒険を提供してくれます。渋谷の街がどのように進化し、物語に溶け込んでいくのかを楽しみにしていてください。また、屋久ユウキさんのコメントにもあるように、ARという技術はバーチャルとリアルの交差点を体感する絶好の舞台です。ぜひ、渋谷で彼女たちの実在を確かめに行きましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: AR体験 夜のクラゲ JELEE

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。