新たなヒップホップガールズグループ『HIP POP Princess』の魅力とは?
Mnetが手掛ける新たな日韓合同のヒップホップガールズグループプロジェクト、『HIP POP Princess』が、期待感を高めるMVティザーを公開しました。このプロジェクトは、参加者が音楽や振付、スタイリング、映像制作など全てのプロセスに自ら関与し、独自性を表現することが特徴です。
MVティザーの内容
公開されたMVティザーでは、タイトル曲「Do my thang」のしっかりとしたメロディと、参加者たちのキラキラとしたエネルギーが映し出されています。特に、ワイドデニムパンツなどを身にまとった参加者たちが繰り出すダンスは圧巻で、40名によるダンスはそのスケール感で見る者を圧倒します。締めくくりには、ネックレスを奪い取るというパフォーマンスまで用意されており、短い30秒で『HIP POP Princess』の独自のアイデンティティがしっかりと表現されています。
メインプロデューサーのGaeko
メインプロデューサーは、音楽界での多才さを誇るGaekoが担当。また、彼がレコーディングディレクションを行うことで楽曲の完成度がさらに高まっています。Gaekoは、「参加者たちがそれぞれ短いパートに全力を尽くす姿は本当に素晴らしく、何フレーズかの中でも魅力がしっかりと現れており面白かった」とコメントしています。さらに、彼は「舞台外では明るく無邪気な10代そのもの。彼女たちがその純粋で透明なエネルギーを持ち続けてほしい」とも語ります。
グローバルオンライン投票スタート
さらに、本日10月13日(月・祝)正午より、第1次グローバルオンライン投票が開始されます。期間は10月24日(金)正午まで。日本地域ではU-NEXT会員が、その他の地域は「Mnet Plus」を通じて参加することができます。この投票によって、参加者たちの進む道が決まるかもしれないということで、注目が集まっています。
U-NEXTでの配信について
『HIP POP Princess』の初回配信は2025年10月16日(木)22時02分よりU-NEXTで独占配信されます。また、第1話から第4話までの無料配信も予定されているため、U-NEXT会員でない方でも楽しむことができます。これにより、参加者たちの出会いや最初のミッションなど、彼女たちの成長ストーリーをリアルタイムで見ることができる絶好の機会が提供されます。ぜひこの機会に、彼女たちの物語を見逃さずにチェックしてみてください。
まとめ
『HIP POP Princess』は、音楽やダンス、スタイリングなど、多様な要素が集結したヒップホップガールズグループが誕生する過程を描いたプロジェクトです。その魅力が詰まったMVティザーを見て、期待感を持って今後の展開を楽しみに待ちましょう。公式サイト(https://hippop.unext.jp/)では詳しい情報をチェックできます。