映像クリエイター必見!『VIDEOGRAPHERS TOKYO ONLINE 2025』開催決定
映像制作に興味のある方にとって、嬉しいニュースが届きました。日本最大級の映像クリエイター向けカンファレンス『VIDEOGRAPHERS TOKYO ONLINE 2025』が、2025年10月28日(火)から31日(金)までの4日間、オンラインで開催されます。このイベントは、映像制作の専門家や志望者に新たな学びやつながりを提供することを目的としており、「Create Synergy」というテーマのもと、多様なセッションが展開されます。
開催概要
今年で5回目を迎える『VIDEOGRAPHERS TOKYO』(略称VGT)。昨年はリアル開催でしたが、2025年はオンラインでの開催となり、インターネット環境さえあれば誰でもアクセスできる形式になっています。参加は無料で、映像関係者や映像作家、動画制作に興味がある方々に広く開かれています。日程は10月28日から31日までの4日間、毎日17:00から22:00までを予定。
主催は、映像クリエイター支援の事業を手がける株式会社Vookで、特設サイトでの情報も随時更新される予定です。
セッション内容
『VIDEOGRAPHERS TOKYO ONLINE 2025』では、映像の第一線で活躍するディレクターやビデオグラファー、モーショングラファーが集結し、共創の可能性を探るセッションが行われます。各分野の専門家たちから直接学ぶ貴重な機会です。
連動企画『VGT Motion Award』も同時開催!
本カンファレンスに合わせて、モーショングラフィックスのコンテスト『VGT Motion Award』も開催されます。このコンテストは、参加者が自身の感性と技術を駆使して挑むもので、「モリサワ部門」と「VGT部門」の2つのテーマが設けられています。
特に「文字とモーション」にフォーカスしたコンテストでは、視覚的インパクトのある作品が求められます。応募作品の募集は2025年7月30日(水)から始まり、締切は10月8日(水)の23:59までとなっています。受賞作品は、找在「VIDEOGRAPHERS TOKYO ONLINE 2025」内で発表されます。
審査員の豪華メンバー
審査員には、映像ディレクターの篠田利隆氏や、ビジュアルアーティストのHiromu Oka氏、映像・ARクリエイターのダストマン氏といった、映像界の第一線で活躍するプロフェッショナルが名を連ねています。
賞品内容
受賞者には豪華賞品が用意されています。モリサワ部門のグランプリには賞金20万円、VGT部門のグランプリには賞金10万円が進呈されるほか、各種スポンサーからの特典も充実しています。応募者には、特別にアーリーエントリー賞を設けており、早期に応募した方には追加の賞品が用意されています。
まとめ
映像クリエイターにとって、次のステップに繋がる貴重な機会として期待されている『VIDEOGRAPHERS TOKYO ONLINE 2025』。多くの方々に参加していただき、新しいアイデアやつながりを見つけて欲しいと思います。興味のある方はぜひ特設サイトで詳細をチェックして、参加登録を忘れずに!
お問い合わせ
このイベントやコンテストに関する更なる情報は、株式会社Vookの公式サイトで随時更新される予定です。ぜひチェックしてみてください。