高輪松竹亭
2025-04-08 12:45:02

高輪ゲートウェイシティ開業記念「高輪松竹亭」美と芸を楽しむ二日間

高輪ゲートウェイシティの新たな魅力を発見!



2025年5月17・18日、東京都港区にて開催される「高輪松竹亭」にぜひご注目ください。このイベントは、JR東日本が主導する高輪ゲートウェイシティの開業を記念して行われ、そのテーマは「100年先に繋げたい『日本の芸と美』のショープログラム」です。

豪華な出演者陣



松竹株式会社が企画・制作を担当し、伝統的な日本の芸能を楽しむ絶好の機会となります。今回のイベントでは、五街道雲助、三遊亭兼好、神田松鯉、立川志らくなど、多彩なメンバーが出演することが決まり、落語から講談、さらに日本舞踊やバラエティまで、幅広いエンタテイメントを提供します。

特に、松竹ならではの日本舞踊ショーも交えた寄席企画は、初めての方でも気軽に楽しめる内容です。通常の寄席と同様に、落語を中心に講談や漫才などがバランスよく組まれ、全ての世代に楽しんでもらえる工夫が施されています。

各公演のテーマ



1日目の公演は、JR東日本にちなんだ「旅」や、「老若男女が楽しめるバラエティ」というテーマに基づいています。そして、二日目は松竹ならではのテーマ、「歌舞伎」と「映画」が設けられ、まさに多様な見どころが満載の二日間となることでしょう。特に、「旅」とは、観客にとって新しい発見や気づきを与えるテーマであり、この機会に寄席の魅力を改めて感じていただけることでしょう。

出演者の思い



各公演の主任を務める豪華な出演者たちも、イベントへの期待を寄せています。五街道雲助氏は、東京には様々な伝統芸能が存在し、それらが一堂に会することの意義を語ります。また、三遊亭兼好氏は、新しい街の誕生とそこに集まる人々との出会いを楽しみにしています。神田松鯉氏も、高輪という地名に深い愛着を持ち、講談師としての誇りを胸に新しい文化の形成に期待を寄せています。そして、立川志らく氏は、自身の成長を示すために、日々新たな挑戦を続けています。

公演の詳細



「高輪松竹亭」は、TAKANAWA GATEWAY Convention CenterのLINKPILLAR HALL A・Bで開催されます。各公演は全4回、全ての公演に多様なテーマが設定され視聴者を魅了します。また、チケットは2,500円(税込)で、現在好評発売中です。手に入れたい方は、公式ウェブサイトや各SNSをチェックしてください。

この特別なイベントを通して、日本の伝統芸能の魅力を皆で共有し、未来に繋げていく体験をしてみてください。新しい街、高輪で、笑顔溢れる時間を過ごしましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 落語 JR東日本 高輪松竹亭

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。