宮島未奈と京都競馬場が贈るエッセイ『よどさんぽ』
2025年、京都競馬場は開設100周年を迎え、この歴史的な節目を祝うために作家の宮島未奈さんとコラボレーションした新しいエッセイ『よどさんぽ』を発表しました。この作品は、累計150万部を誇る「成瀬シリーズ」の番外編として位置づけられ、ファンにとっても待望の一冊です。
100周年を迎える京都競馬場
どうしてこのコラボレーションが実現したのかというと、宮島さん自身が大学時代から競馬場に通っていたという特別な思いを持っているからです。その縁から、成瀬シリーズの主人公・成瀬あかりや彼女の幼なじみ・島崎をフィーチャーし、競馬場を舞台にしたエッセイを執筆したのです。著者自身が実際に京都競馬場を散策しながら描くそのストーリーには、レースの魅力や思い出の競走馬が色濃く反映されています。
限定19,550部の配布
『よどさんぽ』は、特別に19,550部の限定版として制作され、2025年10月25日(土)から11月22日(土)までの期間中、京都や大阪、滋賀の書店で無料配布されます。また、京都競馬場にて11月22日(土)と23日(日)の2日間にも配布される予定です。
配布店舗
以下の店舗で『よどさんぽ』が手に入ります。
- - MARUZEN 京都本店
- - MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店
- - ジュンク堂書店 大阪本店
- - 紀伊國屋書店 梅田本店
- - アミーゴ書店 枚方店
宮島未奈さんのトークショー
また、11月23日(日)には京都競馬場で宮島未奈さん自身によるトークショーも開催されます。トークの内容は、エッセイを書くに至った経緯や自身の競馬場での思い出、本屋大賞受賞の反響など、多岐にわたります。この機会に直接宮島さんの話を聞ける貴重なチャンスです。
限定オリジナルグッズ抽選
さらに、京都競馬場では『よどさんぽ』を持参し、当日購入した100円以上の馬券を提示することで、オリジナルのブックカバーやしおりが当たる抽選も実施されます。抽選は2025年11月8日(土)から11月30日(日)の期間中に行われ、合計1,620名様にプレゼントされます。この特別なアイテムは、競馬場の思い出を形に残す最高のグッズになること間違いなしです。
宮島未奈さんのプロフィール
宮島未奈さんは1983年に静岡県で生まれ、現在は滋賀県に住んでいます。京都大学文学部を卒業後、2023年にデビュー作『成瀬は天下を取りにいく』で多くの文学賞を受賞し、一躍話題の作家となりました。レースや競走馬の思い出をちりばめた今回のエッセイも彼女の魅力が詰まっています。
この春注目のエッセイ『よどさんぽ』とともに、京都競馬場での特別なイベントをお見逃しなく!