高円寺の魅力満載!新バラエティ番組「平子と小宮のずっと高円寺にいるテレビ」
2025年4月9日(水)20時より、フジテレビが運営するFODにて新しいオリジナルバラエティ番組『平子と小宮のずっと高円寺にいるテレビ』が配信されます。この番組は、お笑いコンビのアルコ&ピースの平子祐希さんと三四郎の小宮浩信さんが初めてタッグを組み、高円寺の魅力を伝えることを目的としたものです。番組名にもある通り、すべての収録やロケは高円寺で行われます。
番組のテーマは「高円寺にずっといる」。平子さんと小宮さんが、高円寺での「やりたいこと」を自由に実現していく様子が収められます。2人の軽妙なトークは、まるでラジオのようにリラックスした雰囲気で進行します。高円寺の街の人々と交流しながら、笑いや感動を届けてくれることでしょう。
スタッフにもこだわり!
プロデューサーには石井玄さんが起用されています。彼は過去に『三四郎のオールナイトニッポン』や『アルコ&ピースのオールナイトニッポン』のディレクターを務めた実力者です。また、構成作家には飯塚大悟さんや、アルコ&ピースのファンとして知られる髙橋亘さん(ラジオネーム:トゥルーマン翔)や髙﨑淳平さん(ラジオネーム:梯子ダルマ)も参加。熱烈なファン積み上げてきたスタッフが集まり、アットホームな雰囲気で制作されるバラエティ番組です。
MCの魅力をチェック!
平子祐希(アルコ&ピース)
1978年12月4日生まれ、福島出身の平子さんは、高円寺に住むお笑い芸人。彼のコントスタイルはシュールで、独特の世界観が魅力。普段のトークでは、熱い心情や繊細な感性が光り、多くのファンに愛されています。
小宮浩信(三四郎)
1983年9月3日生まれ、東京都練馬区出身の小宮さんは、やはり高円寺在住の芸人です。特に鋭いツッコミで知られ、独特の声とワードセンスが彼の強み。ナルシストキャラでも知られ、後輩芸人たちにも物怖じしない姿勢で高い人気を誇っています。
番組の意気込み
平子さんは、「さまぁ〜ずさんのような番組を目指して、小池都知事に高円寺の要望を伝えられるようにしたい」と語っており、小宮さんは「相田と酒井には負けないように頑張る!」という気合いを見せています。
第1回のあらすじ
記念すべき第1回では、高円寺駅北口のロータリーでの楽しい雑談の後、小宮さんが「出禁」を言い渡されている居酒屋『やきとり大将』に謝りに行くという内容が展開されます。お笑い好きにはたまらないエピソードになることでしょう。
配信情報
この新バラエティ番組は、毎週水曜日20時に最新話を配信。高円寺に密着した内容がどのように展開されるのか、期待が寄せられています。ぜひ、FODでお楽しみください!
番組の詳細は
こちらのリンク をご覧ください。