VRChat対応「V4Mirai」公式アイテムが登場
株式会社Vが手掛ける英語圏VTuberプロジェクト「V4Mirai」に、待望のVRChat対応公式3Dアイテムが登場します。これらの新しいアイテムは、2025年7月1日より販売を開始し、VRChatユーザーたちに新たな「推し活」の楽しみを提案します。
V4Miraiプロジェクトの概要
「V4Mirai」は、Brave group USによって立ち上げられたプロジェクトで、英語圏特化のVTuberモデルを展開しています。このプロジェクトのビジョンは、セカイを共に創ること。最新のテクノロジーを駆使し、感動を提供し続けています。公式チャンネルでの配信や交流を通じて、ファンとの距離もぐっと近づける機会を創出します。
VRChat向けアイテムのラインナップ
今回発表されたアイテムは3D衣装と小物のバリエーションが豊富で、それぞれのタレントが実際に着用している衣装を再現。すべてのアイテムはフリーサイズ設計で、アバターを問わず利用可能です。
小物アイテム
- - 「Dr.NOVA(e)」(ドクターギアマスク) 価格:1,600円
BOOTHでの購入はこちら
Brave group US Official Storeでの購入はこちら
- - 「Mono Monet」(カラーポップニット) 価格:1,600円
BOOTHでの購入はこちら
Brave group US Official Storeでの購入はこちら
- - 「Alias Anono」(ノクターンキャップ) 価格:1,600円
BOOTHでの購入はこちら
Brave group US Official Storeでの購入はこちら
衣装アイテム
対応アバター:しなの/りりか/マヌカ
BOOTHでの購入はこちら
Brave group US Official Storeでの購入はこちら
対応アバター:しなの/ラシューシャ/森羅
BOOTHでの購入はこちら
Brave group US Official Storeでの購入はこちら
新たなファン体験の実現
この取り組みは、VRChatというプラットフォームを活用し、V4Miraiのタレントとファンがよりリアルに交流を深められる場を提供します。既にタレントたちはVRChat内での活動を行っており、その活動を通じてファンとのつながりがより立体的なものに進化しています。
これまでも多くの企業や自治体と連携し、VR関連の実績を上げてきた株式会社Vでは、この新たなプロジェクトを通じて、メタバース文化におけるファン活動の新しいカタチを創出し続けます。
未来のメタバース共創へ
株式会社Vは、メタバースの未来を共に創るパートナーを募集しています。新たなアイデアやニーズを持っている方は、ぜひお問い合わせを。メタバースの可能性を一緒に広げましょう!
詳しくは、
こちらをご覧ください。
会社概要
株式会社V
- - 所在地:東京都品川区
- - 代表者:藤原光汰
- - 業務内容:メタバース分野の事業支援・開発など
Brave group US Inc.
- - 所在地:アメリカ・サンフランシスコ
- - 業務内容:VTuber事業など
新しい時代の推し活、ぜひV4Miraiのアイテムを通じて体験してください!