JSPOとライフスポーツの協賛
2025-04-02 12:52:13

JSPOがライフスポーツ財団と2025年度協賛契約を締結しました

日本スポーツ協会(JSPO)と公益財団法人ライフスポーツ財団が、2025年度のオフィシャルパートナー契約を新たに締結しました。この協力により、スポーツを楽しむ、観る、支えるための環境づくりが一層進んでいくことが期待されています。JSPOは、東京都新宿区に本部を置く団体であり、スポーツ振興に力を入れており、特に子どもの健全な発育発達を促進するための活動を推進しています。

JSPOとライフスポーツ財団の役割


JSPOは、アクティブ・チャイルド・プログラム(JSPO-ACP)の普及啓発活動を重要な柱とし、子どもたちがさまざまな運動遊びを通じて心身を健康に育てることを目指しています。一方、ライフスポーツ財団は、大阪を拠点に、子どもたちが気軽に体を動かせる環境を提供し、スポーツ活動を支援しています。今回の提携により、両団体の使命が一つにまとまり、より多くの子どもたちにスポーツの楽しさを届ける取り組みが行われます。

清水理事長の期待


ライフスポーツ財団の理事長である清水進氏は、今回の協賛契約に際して、スポーツを通じた子どもたちの成長を支援することに大きな期待を寄せています。彼は、「幼少児が身近に運動できる活動を提供してきた当財団と、JSPOの理念が一致した結果、今回のパートナーシップが生まれました。今後は、スポーツを通じて健全な育成を促進するプロジェクトを共に展開していくことを楽しみにしています」と述べています。

JSPOのスポーツプログラム


また、JSPO常務理事の岩田史昭氏によると、「JSPO-ACPにより、子どもたちが自由に体を動かす機会を提供することができる。本プログラムの普及を通じて、スポーツに親しむ機会が増えることを信じています」とコメントし、ライフスポーツ財団との連携の重要性を強調しました。

団体情報


ライフスポーツ財団について

  • - 団体名: 公益財団法人ライフスポーツ財団
  • - 理事長: 清水進氏
  • - 所在地: 大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪13階
  • - ホームページ: https://www.lsf.or.jp/
  • - 協賛カテゴリー: CSR

JSPOについて

JSPOは1911年に設立され、「国民スポーツの振興」と「国際競技力の向上」を目指した活動を行っています。国内のさまざまなスポーツ大会を開催し、スポーツクラブや指導者の育成プログラムを展開するなど、幅広い取り組みを行っております。詳細は、JSPOの公式サイトをご覧ください。

今後、JSPOとライフスポーツ財団のパートナーシップを通じて、多くの子どもたちにスポーツの楽しさと、健康的なライフスタイルが提供されることを期待しています。また、本提携が日本のスポーツ文化のさらなる発展につながることを願っています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ライフスポーツ財団 JSPO スポーツ活動

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。