シンプルで洗練されたオールガラス瓶ラムネ、HATA PREMIUM
ハタ鉱泉株式会社は、2025年5月12日より業務用専用のオールガラス瓶ラムネ「HATA PREMIUM」を発売します。この商品は、飲み口から瓶の外側までガラスで作られたスタイリッシュなデザインが特徴で、今までのプラスチックの飲み口とはひと味違った清涼感を味わうことができます。
ラムネの歴史とオールガラス瓶の復活
ラムネは1890年代に国内で玉入り瓶が製造されるようになり、大流行しました。しかし、1989年に国内でのオールガラス製ラムネ瓶の生産は終了し、台湾のガラス会社に生産が委託されるも、1996年にその生産も途切れてしまいました。
その後、約30年を経て新たにワンウェイ瓶として「HATA PREMIUM」が生まれ変わります。このラムネの開発は2013年から始まり、細部にわたる形状や素材の調整が繰り返されました。
こだわりの開発プロセス
HATA PREMIUMの開発において特に悩まされたのは、ラムネの象徴とも言える「ビー玉で栓をする」ためのパッキンの選定です。様々な条件下で耐久性を保ちながら、瓶に最適な材質や形状を模索しました。加えて、独自の木製玉押し栓も開発し、手にフィットし開栓しやすい形状に仕上げました。これにより、商品に特別感が生まれました。
開発におよそ12年を費やしたこの商品は、オールガラス瓶と共に木製玉押し栓のデザインにもこだわりが満載です。
HATA PREMIUMの商品概要
- - 商品名: HATA PREMIUM
- - 名称: 炭酸飲料
- - 容量: 200ml
- - 賞味期限: 製造日を含め540日
- - 入数: 20本/ケース
- - 原材料: 砂糖、ぶどう糖果糖液糖、炭酸ガス、酸味料、香料
- - 販売価格:
- 木製玉押し栓: 7,776円
- プラスチック製玉押し栓: 6,480円
専用の木製玉押し栓とプラスチック製玉押し栓のどちらかを選べるスタイルが魅力です。
様々なシーンで活躍するデザイン
HATA PREMIUMはその洗練されたデザインで様々なシーンで映えます。特別なディナーや屋外でのピクニック、バーでのひとときなど、大切な人との時間をさらに素敵に演出します。
そのクリアでスタイリッシュなボトルが、懐かしさを感じさせるレトロな雰囲気と相まって、ビー玉の音色が耳に残ります。そして、オールガラスだからこそ感じられる温度感が、他のラムネとは一線を画しています。
ハタ鉱泉について
ハタ鉱泉株式会社は、昭和21年に大阪市都島区でラムネを製造する小さな工場として始まりました。現在では1日70万本を生産し、75ヶ国以上に出荷しています。ラムネ以外にも「ひやしあめ」や「よいこの泡びぃ~」、「シャンメリー」等、多彩な商品が揃っています。
「楽しいをあなたに」をモットーに、ハタ鉱泉はこれからも魅力的で美味しい飲料を提供し続けます。
購入方法
ハタ鉱泉の公式ウェブサイト及びWEBショップで「HATA PREMIUM」をご購入いただけます。また、ラムネの上手な開け方のアドバイスも掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください。