渋谷PARCOの音楽空間
2025-04-25 13:50:55

渋谷PARCOに特別な音楽空間が出現!サウンドウォーク・コレクティヴのBGMセレクション発表

渋谷PARCOの音楽が変わる!サウンドウォーク・コレクティヴの特別セレクション



2025年4月25日(金)から、渋谷の中心に位置する渋谷PARCOが新たなBGMを導入します。この音楽空間は、現代音響芸術集団「サウンドウォーク・コレクティヴ」による特別なセレクションで 구성されています。これは、世界的な文化アイコンであるパティ・スミスとの最新プロジェクト「コレスポンデンス(CORRESPONDENCES)」との連携によるもの。音楽とアートの融合を体験できる貴重な機会です。

渋谷PARCOの音楽へのこだわり


渋谷PARCOは、2019年に再オープンして以来、アーティストたちが手がけた海外のトレンドを反映させた音楽を常に提供してきました。過去にはコーネリアスやSTUTS、小袋成彬、さらには韓国のアーティストクルー「Balming Tiger」などがBGMをセレクト。新しい音楽体験を創出しようとする渋谷PARCOの姿勢は、他の商業施設と一線を画しています。

サウンドウォーク・コレクティヴについて


サウンドウォーク・コレクティヴは、アーティストのステファン・クラスニアンスキーとプロデューサーのシモーヌ・メルリがリーダーとなって活動しています。このコレクティヴは、古典的な表現手法にとらわれない新しいサウンドプロジェクトを展開し、場所や状況によって異なる音楽表現を採用しています。彼らの作品は、アートインスタレーションやダンス、映画など多岐にわたり、音を詩的かつ感覚的な素材として使用して、異なるメディアを結びつけています。これにより、複雑で魅力的な物語が生まれるのです。

パティ・スミスとの特別企画


今回のコラボレーションでは、サウンドウォーク・コレクティヴが選曲したBGMが流れるとともに、パティ・スミスとの新しいプロジェクト「コレスポンデンス」にもスポットを当てます。この展覧会は、2025年4月26日から6月29日まで東京都現代美術館にて開催予定。パフォーマンスイベントは東京と京都で予定されており、渋谷PARCOのBGMもこの特別企画に合わせたものになります。

新しい体験を提供する渋谷PARCO


2025年のこの短期間の間、渋谷PARCOに足を運ぶことで、静かな空間に溶け込んだ心地よい音楽を体感しながら、ショッピングを楽しむことができるでしょう。サウンドウォーク・コレクティヴが創り出すこの音の世界が、どのように私たちの買い物体験を進化させるのか、大いに期待が寄せられています。

さらに、そのプロジェクトの背景や歩みについては、WEBコンテンツ「PEOPLE」にて、サウンドウォーク・コレクティヴとパティ・スミスへのインタビューが近日公開予定です。音楽とアートの新たな可能性を切り開く渋谷PARCOの挑戦から目が離せません。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 渋谷PARCO パティ・スミス サウンドウォーク・コレクティヴ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。