大阪・関西万博で体験!サーキュラーエコノミーの魅力を知ろう
近畿経済産業局が主催する「じつは、こんなものからできてんねんフェス〜Rethink Design Expo〜」。このイベントは、2025年に開催される大阪・関西万博の一環として行われるもので、サーキュラーエコノミーを楽しく学べる体験型ワークショップが特徴です。参加者は、ものづくりを通じて、持続可能な社会の礎を築く重要性を実感できます。
開催概要
- - 日時: 令和7年9月24日(水)14:00~18:00
- - 会場: 大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」南ホール
- - 入場条件: 入場予約不要、ただし大阪・関西万博入場チケットが必要です。
詳細は
こちらを参照ください。
IWATAは、このイベントにおいて、特に注目のワークショップを実施します。チンパンジーの寝床の研究から発想を得た「人類進化ベッド」体験を通じて、環境と睡眠の関わりに対する意識を高める機会を提供します。これは、幅広い年代の参加者が楽しめる内容となっており、未来の持続可能な社会に向けたヒントを得るチャンスです。
IWATAの取り組み
IWATAでは「作る→使う→棄てる」という従来の消費の流れから脱却し、循環型のサイクルを倡導しています。特に寝具は廃棄物の一因となることが多いため、その耐久性やリサイクル性、メンテナンスの容易さを追求した製品開発に力を入れています。
また、IWATAは「RENMENプロジェクト」という名前の元、地産地消やリサイクル、アップサイクル活動などを通じて環境への負担を軽減する取り組みを行っています。さまざまな要素を組み合わせることで、つくり手、使い手、地球とのつながりを強め、長い未来にわたって続く関係を築くことを目指しています。
IWATAの代表的な製品
IWATAの寝具は、四季が明確な日本の風土に合わせたデザインがされています。自然素材を使用し、長寿命設計を実現することで、環境への負担を少しでも軽減しています。「シンプル&エコロジカル」をテーマに展開されており、高機能性と上質感にあふれた製品が揃っています。
IWATAは、持続可能なものづくりを通じて、次世代に美しい日本を引き継ぐことができるよう全力で取り組んでいます。
店舗情報
IWATAには各地に店舗があり、それぞれ異なる特長を持った寝具を取りそろえています。
- - 京都本店: 〒604-8182 京都市中京区堺町通三条上ル
- - 東京店: 〒141-0031東京都品川区西五反田7-22-17
- - リーガロイヤルホテル大阪店: 〒530-0005大阪市北区中之島5-3-68
- - 日本橋店: 〒103-6103東京都中央区日本橋2-5-1
IWATAの取り組みやイベントについてもっと知りたい方は、
こちらで詳細をチェックしてみてください。
この秋、あなたも大阪・関西万博でサーキュラーエコノミーの可能性を体感し、新たな気づきを得てみませんか?