日韓音楽交流
2025-02-21 13:39:49

日韓音楽文化の深まりを体感!特別演奏会と公開リハーサル

日韓音楽文化の深まりを一緒に体感しよう!



2025年、日韓国交正常化60周年を迎えるにあたって、歴史的な音楽イベントが開催されます。それは、東京フィルハーモニー交響楽団とKBS交響楽団が共演する特別演奏会。このイベントは、単なる演奏ではなく、日韓の音楽文化を共に体験し、互いの理解を深める貴重な機会です。

開催日程と場所


特別演奏会は2025年3月2日に東京で、3月3日に韓国ソウルで行われます。それに先立ち、3月1日には東京音楽大学池袋キャンパスで公開リハーサルとトークセッションが行われる予定です。

公開リハーサル

  • - 日時: 2025年3月1日(土)12:00~16:30(受付開始11:30)
  • - 場所: 東京音楽大学池袋キャンパス100周年記念ホール

この公開リハーサルでは、指揮者チョン・ミョンフンのもと、豪華なアーティストたちが奏でる音楽を間近で楽しめます。どなたでも入場可能ですが、早めの到着をおすすめします。

トークセッション

  • - 日時: 2025年3月1日(土)17:30~19:00(受付開始17:00)
  • - 場所: 東京音楽大学池袋キャンパスA館 A100教室

このセッションでは、日韓の音楽文化の発展について話し合います。タイトルは「日韓音楽文化の発展 クラシックからポップスまで」。様々なジャンルの音楽がどのように交流し、発展しているのかについて語られます。

登壇者紹介


特に注目したいのは、登壇者として現れる金成玟(キム・ソンミン)氏。彼は北海道大学大学院の教授であり、専門は音楽社会学や日韓関係史です。彼の視点から、日韓のポピュラー音楽の過去と未来について洞察が得られることでしょう。

参加方法


この素晴らしいイベントは、どなたでも無料で参加できます。参加希望の方は、事前にオンライン申し込みが必要です。お申込みは2025年2月27日(木)23:59まで。先着順の受付となるため、早めのお申し込みをおすすめします。
申込フォームはこちらです。

音楽と文化の未来を共に


日韓両国を代表するオーケストラが一堂に会するこの機会を、ぜひお見逃しなく。音楽の力で国境を越えた交流が進む中、自国の文化を理解し、他国の文化をリスペクトする姿勢を学ぶことができるでしょう。このイベントを通じて、皆さんも音楽のもたらす感動を体感してください。

お問い合わせ先


詳細情報やお申し込みに関する質問は、以下の連絡先までお問い合わせください。
  • - 公開リハーサルと特別演奏会: 東京フィルハーモニー交響楽団事務局広報渉外部(03-5353-9521)
  • - 公演チケット: 東京フィルチケットサービス(03-5353-9522)
  • - トークセッション: トークセッション運営事務局(0120-651-368)


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京フィル KBS交響楽団 日韓音楽

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。