頭文字Dコラボ特番
2025-08-22 12:55:47

おぎやはぎが挑む!頭文字Dの名車たちと愛情溢れるコラボ特番

おぎやはぎが挑む!頭文字Dの名車たちと愛情溢れるコラボ特番



8月23日(土)午後9時より、BS日テレで放送される「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」に、人気漫画『頭文字D』との特別コラボ企画が登場します。1995年に連載が始まり、2023年で30周年を迎えたこの作品。原作に登場する車両を再現した愛車たちが一堂に会し、それぞれのオーナーが自らの情熱を語ります。

コラボ企画の舞台裏


番組のアシスタント、今井優杏さんは今回の企画が実現するまでに様々な苦労があったことを明かしています。「バカなふりをしてコラボを打診してみました」と、実はダメもとだったという前提からスタートしたものの、まさかの承諾を得ることに成功。この夢のようなコラボが実現した背景には、ファンの熱意と熱心な制作チームの努力がありました。

番組に出演するのは、おぎやはぎの二人、そして今井優杏さん、特別ゲストとして土屋圭市さんも登場します。土屋さんはアニメ化の監修も担当した著名なドライバーで、番組内では原作への愛情を元に様々なエピソードを披露してくれます。

登場する名車たち


特番で紹介されるのは、4台の愛車たちです。最初に登場するのは、主人公・藤原拓海の愛車であるトヨタ スプリンター トレノ、通称ハチロク。この車両は、原作でもその性能を駆使して数々の名勝負を繰り広げたザ・マシンで、オーナーは細かなディテール再現にこだわった自慢の一台。

その次は、高橋啓介の愛車であるマツダ アンフィニRX-7です。オーナーはダイレクトに原作を愛し、実際の走行や見た目にも非常にこだわっているのが特徴です。思い入れ深い原作のシーンやエピソードを交えながら、このマシンを選んだ理由を熱く語ります。

続いて登場するのは、高橋兄弟の兄、涼介の愛車・マツダ サバンナRX-7。このオーナーは元々コスプレイヤーだったとのことで、車の知識はあまりなかったそうですが、仲間に勧められて『頭文字D』を読み始めたことで強烈な入れ込みを見せるように。さらに、購入後に知った意外な事実についても語られることでしょう。

最後に紹介されるのは、中里毅の日産スカイラインGT-R。土屋圭市さんがかつてオーナーだったこともあり、彼も強い思い入れを持っています。小木博明さんも「32 GT-R欲しくなっちゃうくらい」と話すほど、心に響くエピソードが続くこと間違いなしです。

視聴後の感想と反響


収録を終えたおぎやはぎの二人は、「頭文字Dをもう一度読みたくなった」と口を揃えます。各自が胸に秘めた思い出のシーンを見返すことで、新たな感動を得ているようです。この番組は、単なる自動車番組にとどまらず、視聴者が『頭文字D』の世界観を再体験できる貴重な機会です。

ぜひご覧いただき、オーナーたちの原作への熱い思いと乾燥に満ちた自動車たちを堪能してください!

【放送情報】
  • - 番組名: おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!
  • - 放送日時: 毎週土曜午後9時~9時54分
  • - 放送局: BS日テレ
  • - 出演者: おぎやはぎ、今井優杏(自動車ジャーナリスト)、ゲスト:土屋圭市

公式サイトやSNSでも最新情報をチェックできます!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: おぎやはぎ 土屋圭市 頭文字D

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。