BurtonとB4BC JAPANが贈る乳がん啓発活動
Burtonは、今シーズンも乳がんに対する認知度向上と支援活動を積極的に展開しています。特に若者に対して乳がんの知識を広めることを目的に、B4BC JAPANと連携してさまざまな活動を行っています。B4BC JAPANは、日本における女性プロスノーボーダーの先駆者である杉山知子の体験に基づく活動団体で、これまでに多くのサービスやイベントが展開されてきました。
乳がん啓発の背景
B4BC(Boarding for Breast Cancer)は25年以上前に設立された団体で、ボードスポーツを愛するコミュニティに向けてがん啓発活動を推進しています。その中でも、月に1回のイベントに参加し、乳がんに関する情報を発信する活動を続けています。Burtonも積極的にイベントを共催し、乳がん啓発へとつなげるサポートを行っています。
さらに、Burtonの各店舗では、浴室でのセルフチェックを促進するためのオリジナルのバスルームカードが配布される予定です。これにより、乳がん自己検診の重要性を広め、多くの人々がセルフケアに取り組むきっかけになればと願っています。
映画『Butterfly in a Blizzard』の上映
特に注目されているのが、Burtonのチームライダーで、乳がんを克服したキミー・ファサニの人生を描いたドキュメンタリー映画『Butterfly in a Blizzard』です。上映は以下の日程で行われます。
- - 9月27日(土) 17:00-20:00 @ Burton Flagship Osaka
詳細はこちら
- - 11月1日(土) 10:00-16:00 @「NyuとRide」イベント内
詳細はこちら
- - 11月2日(日) 16:00-19:00 @ Burton Flagship Nagano
詳細はこちら
イベントにはキミー本人も登場し、乳がんに関する啓発活動への参加が期待されています。加えて、彼女のシグネチャー製品である[ak]®︎Kimmy Fasaniコレクションの販売の一部もB4BC JAPANに寄付されます。
キミー・ファサニとは
キミー・ファサニは、業界でも一目置かれるプロスノーボーダーで、1984年生まれの41歳です。彼女は2人の息子を持つ母親でもあり、プロスキーヤーの夫を持つ彼女のライフスタイルは多くの女性に勇気を与えています。2021年には乳がんステージ3と診断されましたが、彼女は治療を乗り越え、現在も活躍を続けています。ドキュメンタリー映画は、彼女の苦しい治療とその後の復活を描いた作品です。
Burtonの使命
Burtonは、「人」「地球」「スノーボード」のためにできることを常に考え、行動に移しています。ブランドが掲げる「パーパス」を基に、乳がん啓発活動をはじめとする広範な社会貢献活動を行っており、持続可能な未来を目指し努力しています。
このように、Burtonはスノーボードを愛するすべての人々にポジティブな影響を及ぼし、環境負荷を最小限に抑えつつ、楽しいスノーボードライフを提供しています。今シーズンの活動には、プロダクト一つ一つに込められた想いが反映されており、コミュニティとの絆を大切にしながら進化し続けています。