BEAMS CULTUART 高輪
2025-09-01 16:40:16

アートとカルチャーが融合した新スポット「BEAMS CULTUART 高輪」2025年オープン

2025年9月12日(金)、東京・港区に新たなカルチャーの発信源が誕生します。それが「ビームス カルチャート 高輪」(BEAMS CULTUART TAKANAWA)で、初の単独店舗として「ニュウマン高輪」にオープンします。「ビームス カルチャート」とは、アートや音楽、デザインなど、多岐にわたるカルチャーの魅力を発信するビームスの新しいプロジェクトです。

このお店は、現代アートやグラフィックデザイン、音楽、飲食といった、多様な文化を「ビームス」ならではの視点で紹介します。特に注目したいのが、中古レコードの売場です。約500枚という豊富なセレクションの中から、自分の好みにぴったりなレコードと出会うことができます。また、試聴も可能なので、好きな音楽をその場で確認できる嬉しい点も。さらに、音響機材も取り扱っており、レコードに最適なプレイヤーやスピーカーを見つけることができます。

店舗内には、アート作品を気軽に探せる「ART Digging」コーナーも常設されています。ここでは、アートを「ディグ」する感覚で、気に入った作品を見つける楽しさを提供します。芸術的な作品と出会うことができるこのエリアは、アートファンにはたまらないスポットです。また、書店「Hi Bridge Books」が厳選したカルチャー誌やアートブックも並び、リラックスした雰囲気の中で気に入りの本をじっくり楽しむことができます。

店舗の入口には、ミルクティー専門店「MILK TEA SERVICE」の常設コーナーが設けられます。こちらでは、ビームスのために特別にブレンドされた茶葉とミルクを使ったオリジナルアイスミルクティーが楽しめます。毎日でも飲みたくなるような、深い味わいの一杯を用意しており、店内のカウンター席、もしくはテイクアウトで楽しむことができます。税込770円でお楽しみいただけるこのミルクティーは、ビームスならではの体験です。

また、ギャラリースペースでは定期的に企画展も行われ、オープン時にはアートディレクター八木幣二郎氏の特別なグラフィックデザインがフィーチャーされ、ポスターの展示販売も行なわれます。作品は「HARMONY」をテーマに新進気鋭のアーティストたちと八木氏が共同で制作したもので、見応えのあるビジュアルの数々が展開される予定です。

ビームスは創業以来、ファッションとカルチャーを大切にし、多様なライフスタイルを提案し続けています。アートやカルチャーに造詣の深いスタッフが集結したこの新スポットは、様々な文化を体験する絶好の機会です。

ビームス カルチャート 高輪で、あなた自身の「アート」と「カルチャー」を見つけてみませんか。新しい発見が待っています!

店舗情報


  • - 店名: BEAMS CULTUART TAKANAWA
  • - 所在地: 東京都港区高輪2-21-1 ニュウマン高輪 North 4F
  • - 営業時間: 11:00 - 20:00(不定休)
  • - 電話番号: 03-6721-6421
  • - オープン日: 2025年9月12日(金)
  • - ウェブページ: BEAMS


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: アート BEAMS カルチャー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。