日本一の星空を 堪能できるイベント「木賊DAY」へようこそ
2025年11月23日(日)、長野県阿智村で特別なイベント「東山道と源氏物語の里 園原 木賊DAY」が開催されます。このイベントは、源氏物語に深く関わる地域の歴史を紐解くためのセミナーや文化体験、和楽器の音色を楽しむコンサートなど、多彩なプログラムが用意されています。
開催概要
この「木賊DAY」は、阿智村全村博物館協会と源氏物語・帚木プロジェクト委員会の共催により実現したもので、源氏物語や木賊に関連する様々なアクティビティが行われます。夕方からのプログラムとして、以下が予定されています。
- - 小さな芸能祭(14:00~15:45): 地元の能教室や木賊獅子保存会によるパフォーマンス。
- - 記念セミナー「園原の木賊」(16:10~16:40): 林茂伸氏を講師に迎え、木賊と源氏物語の関連についての講演。
- - 和楽器コンサート(16:50~17:10): 胡弓・五弦琵琶・津軽三味線・篠笛など、品格ある音楽体験。演者は羽化連(うかれ)です。
- - 朗読「京ことばで語る源氏物語『第七帖紅葉賀(もみじのが)」(17:20~18:00): 山下智子さんが素敵な京ことばで物語を語ります。このセッションでは、源氏物語の深いテーマと美しい言葉が響き渡ります。
参加方法
このイベントは無料で参加可能ですが、椅子席を確保するための事前予約が推奨されます。予約は、ウェブサイトまたは電話で行うことができます。
- - ウェブ予約: こちらから
- - 電話予約: 0265-43-3001(阿智昼神観光局)
予約をしなくても参加できるので、気軽に訪れてみてください。
特別な体験「抹茶パフェづくり」
同日午後には、東山道・園原ビジターセンターはゝき木館で「トクサとウサギの抹茶パフェ」づくりの体験も実施します。抹茶が好まれるこの地域ならではの味覚を、自分で作って楽しむ機会です。こちらは予約不要で、参加料は850円です。
阿智村の魅力
阿智村は美しい自然とともに「昼神温泉」と「花桃の里」が有名な地域です。特に昼神温泉は、「美肌の湯」として知られ、環境省による全国星空継続観察で「星の観察に適していた場所」としても認定されており、星空観察にも最適です。この美しい星空と共に、源氏物語の世界に浸り、心温まる経験をしてみてください。
お問い合わせ先
詳細やリアルタイムの情報は、阿智☆昼神観光局までお気軽にご連絡ください。
この特別な日、阿智村の星空の下で、日本の古典文学を堪能し、感動的なひとときを過ごしてみませんか?