新宿歌舞伎町夏祭り
2025-09-18 15:37:15

子供たちのための夏のエンタメ祭り!新宿・歌舞伎町のイベントレポート

新宿・歌舞伎町で繰り広げられた子供向けエンタメイベント



新宿の歌舞伎町で、この夏多くの子供たちが楽しめるイベントが開催されました。株式会社TSTエンタテイメントが主催し、多様な文化が交わる街を舞台にしたこのプロジェクトは、子供たちの「好きを極める」をテーマに掲げ、様々なエンターテインメントで彩られました。特に、ストリートダンスやK-POP、ビートボックスバトル、さらにはパルクール鬼ごっこなど、盛りだくさんのプログラムが用意されており、真夏のひとときを演出しました。

大盛況の夏イベント



7月と8月に開催されたこれらのイベントには、約1,000人の子供たちが新宿に集まりました。子供たちは大久保公園や東急歌舞伎町タワーといった場所で、それぞれの好きを極めるために楽しみました。特に、パルクール鬼ごっこは、障害物エリアで行われ、子供たちが「走る」、「跳ぶ」、「バランスをとる」といった基礎動作を自然に楽しみながら体験できるという魅力がありました。

10月のイベント予定



さらに、10月にも新たなイベントが計画されています。特に注目は、2025年の「新宿まちフェス」に出張する「Kabukicho Street Live」!このイベントは、10月4日(土)に開催予定で、新宿通りを歩行者天国にし、各種ワークショップやパフォーマンスが展開されます。特設ブースにて行われるストリートライブは、迫力のあるパフォーマンスを間近で楽しむことができます。

K-POPイベントも見逃せない!



同じく10月4日には「KABUKICHO K-POP FES」も開催され、40組のアーティストが出演予定です。このイベントでは、観客も参加できる「K-POPランダムプレイダンス」が行われ、音楽とダンスが融合した盛り上がりを見せるでしょう。昨年は約500名が参加したこのイベント、今年はさらに多くのファンが訪れることが期待されています。

スポーツと音楽も



さらに、10月13日には「歌舞伎町 FOOTBALL LIVE powered by CRIACAO SHINJUKU 2025」が予定されています。このイベントでは、小学生を対象としたストリートサッカー大会やパフォーマンスステージなど、多様なプログラムが用意されています。参加者が“好きを極める”場所を提供し、新宿におけるスポーツ文化の普及を図ることが目指されています。

これまでのイベントレポート



夏のイベントの中でも特に好評だったのが「Kabukicho Street Cypher」と「パルクール鬼ごっこ」です。7月9日には、小学5年生がダンスバトルで見事優勝し、会場は大きな拍手に包まれました。また、大久保公園の特設エリアでは子供たちが大好きな「鬼ごっこ」と「パルクール」を組み合わせた新しい遊びも登場し、手軽に楽しめる体験としても人気を集めました。さらに、8月には「KABUKICHO K-POP RANDOM PLAY DANCE」や「HooK UPS」が開催され、各地で子供たちの創造力と体力が試される場となっています。

待望の発表



今後のイベント情報や詳細については、公式SNSやホームページで随時発表されるので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。新宿・歌舞伎町が提供する多彩なエンターテインメントを、子供たちと一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 歌舞伎町 TSTエンタテイメント 新宿まちフェス2025

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。