メタバースで進化するファッション界!wearverseがBOOTHに登場
2025年10月3日、株式会社アップランドが新たに展開するアパレルブランド「wearverse」が、オンラインプラットフォームBOOTHにて正式にオープンします。このブランドは、メタバース空間での自己表現をより豊かにすることを目的としており、アバターを通じた新しいファッション体験を提供します。
ブランドの背景と設立の意義
近年、メタバース空間での交流が活発に行われており、特にソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」では、ユーザーが自身のアバターを通じて個性を表現することが求められています。月間アクティブユーザー数は数百万人に及び、ユーザーは実際のファッションと同様に「着せ替え」を楽しむ傾向が強まっています。また、ピクシブ株式会社の調査によると、BOOTHにおける3Dモデルカテゴリの取扱高は約58億円に達し、前年比187%という驚異的な成長を示しています。この背景を受け、アップランドは「wearverse」を設立しました。
wearverseの魅力
「wearverse」というブランド名は、“身にまとう”という行為を通じて、ユーザーがバーチャル世界で自己表現を広げることを期待したものです。単なる衣装を提供するだけでなく、ファッションを体験できる新しいショップとして、BOOTHに登場します。ここでのコンセプトは、アパレルとデジタル体験を融合させ、まったく新しいアパレル市場を切り拓くことです。
このブランドでは、衣装だけでなく、ユーザーが体験できるワールドや空間そのものをデザインし、買うことを超えた“体験するファッション”を提供します。
商品ラインナップ
wearverseでは、現在以下のような商品を取り扱っています。
- - ワンピース衣装: アーバン・クラシカル
- - 魔法衣装: マジカル
価格帯は3,000円から6,000円で、手に取りやすい価格設定が魅力です。
販売開始と利用方法
商品の販売は、2025年10月3日(金)からBOOTH内の「wearverse」公式ショップで開始されます。興味のある方は、次のリンクからショップを訪れてみてください。
wearverse公式ショップ
ブランドの今後の展望
「wearverse」では、今後もさまざまな新商品のリリースが予定されています。単なる衣装の販売を超え、ブランドの世界観を体験できるショッピング空間を構築することを目指しています。また、VTuberタレントとのコラボレーションを通じて、メタバース空間でファンとタレントの距離を縮める新しい体験を提供していく方針です。
まとめ
株式会社アップランドは、革新的なアイデアと先進技術でVTuber事業を展開していますが、「wearverse」はその取り組みの新たな一歩です。メタバースを舞台にしたファッションの可能性は無限大であり、これからの動向に目が離せません。興味のある方は、ぜひ公式サイトやSNSをチェックして、新しいファッション体験を感じてみてください。