Xperiの車室内エンタメ
2025-10-22 12:26:39

Japan Mobility Show2025でXperiが次世代カーエンターテインメントを体験

Japan Mobility Show2025でのXperiの挑戦



2025年に開催されるJapan Mobility Showにおいて、Xperiが最新の車室内エンターテインメント技術を披露します。Xperi株式会社の代表取締役、西村明高氏は、高度なオーディオ技術で知られるDTS AutoStage™およびDTS:X®を発表し、自動車における新たなエンターテインメント体験を提供する意欲を示しました。

DTS AutoStageとDTS:Xの魅力



DTS AutoStageは、世界中で広がりを見せているコネクテッドカー向けのエンターテインメントプラットフォームです。このプラットフォームは、音声、ビデオ、そしてストリーミングコンテンツといった多様なエンターテインメントを提供し、ユーザー自身が好きなコンテンツを選べるようにしています。現在、140以上の国、13のOEMブランドにわたり、累計で1,300万台の車両に搭載されている実績を持っています。

DTS:Xは、臨場感あふれるオーディオ体験を提供する技術で、ドライバーと同乗者雙方が楽しめることを目指しています。特に、Super Hi-Fiとの提携を通じて、AIによるパーソナライズされたオーディオ体験を実現しています。ユーザーの好みに合わせた音声コンテンツを瞬時に提供し、違和感のない体験を作り出します。

日本への進出とBMWとの提携



最新の発表では、DTS AutoStage Video Service Powered by TiVo™がBMWのコネクテッド・ドライブとMINIコネクテッドで日本市場に導入されることが決まりました。このサービスでは、放送とIP配信コンテンツがシームレスに統合され、簡単かつ安全に様々なエンターテインメントを楽しむことができます。

これにより、ユーザーは車内のディスプレイを通じて、お気に入りの動画配信サービスであるHulu、TVer、U-NEXT、WOWOWオンデマンドなど、多様なコンテンツを楽しむことが可能になります。この取り組みは、今後の自動運転や電動車(BEV)向けのエンターテインメント体験を根本から変えるものとなるでしょう。

Xperiブースの詳細



Japan Mobility ShowでのXperiブースでは、以下のような展示と体験が用意されています:

  • - DTS AutoStage: 最新のインフォテイメントプラットフォームであり、世界中で愛されるエンターテインメントを提供します。
  • - DTS:X オーディオ・デモ: メルセデス・ベンツの車両で、IMAX Enhancedのコンテンツを体験することができます。
  • - DTS In-Car シミュレーション: 高品質なオーディオ体験を提供し、車内での音楽をさらに楽しむことができるデモも行われます。

未来の展望



西村明高氏は「リビングルームのように、車の中でも多彩なビデオコンテンツを楽しむ時代が到来しました。」とコメントしています。今後、Xperiは日本の動画配信サービスとも連携し、さらなるコンテンツの拡充を進める予定です。ユーザーのニーズに応じ、エンターテインメントの選択肢をどのように広げていくのか、その動向が期待されます。

このように、Japan Mobility Show2025ではXperiが最新の車室内エンターテインメントを体験できる貴重な機会を提供しており、新たな技術革新に注目が集まっています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 車載エンタメ DTS AutoStage Xperi

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。