ANNIN US誕生!
2025-05-01 17:40:23

日米カルチャー融合の拠点「ANNIN US」ロサンゼルスに誕生

日米カルチャー融合の拠点「ANNIN US」ロサンゼルスに誕生



2025年4月、アソビシステムとActiv8による共同プロダクション「ANNIN」が、アメリカのロサンゼルスに新拠点「ANNIN US」を設立しました。このプロジェクトは、リアルとバーチャルの境界を超えて新しいエンターテイメントを模索し、日米の感性を融合させることを目指しています。

ANNIN USの立ち上げと背景



ANNIN USの設立は、日本発のカルチャーが国際舞台で羽ばたくための新たな挑戦を意味します。この新しい拠点は、PONYCANYON USAがオフィススペースを提供し、インキュベーションパートナーとしてANNINの活動を後押しします。アソビシステムは、きゃりーぱみゅぱみゅや新しい学校のリーダーズなどを通じて、日本のポップカルチャーの国際的な展開に注力してきました。

Activ8は、バーチャルタレントの先駆者であるKizunaAIをプロデュースし、新たなタレントの形を提示してきました。この2社のユニークなカルチャーが交わることにより、ロサンゼルスという多様な文化が融合する街で新たなクリエイティブな環境が生まれることが期待されます。

「ANNIN US」の具体的な取り組み



ANNIN USでは、以下のような取り組みを通じてプロジェクトが展開されます:
  • - グローバル市場に向けたアイデンティティやアーティストの企画・開発
  • - バーチャルとリアルを融合させた新しいカルチャー表現の設計
  • - 地域のニーズや文化的背景を反映した企画の創出・展開
  • - 現地のクリエイターやブランドとの連携・共同プロデュース

各社の代表も、ANNIN USの設立に強い期待を寄せています。アソビシステムの中川悠介氏は、「ロサンゼルスで人々と感性を繋ぐハブになることを期待しています」と語り、Activ8の大坂武史氏も「テクノロジーと創造力の融合を目指す新しい表現を模索します」と語っています。さらに、ポニーキャニオンの吉村隆氏は、「日本のカルチャーを北米市場に発信する」との意気込みを見せています。

コラボレーションの機会



また、ANNIN USではエンターテインメント、ファッション、テクノロジー、アートなど、さまざまな領域との連携や協業を歓迎しています。新たな価値を共に生み出す機会が多く存在していますので、興味のある企業やクリエイターの方はぜひ気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先


メールアドレス: [email protected]

この新しいプロダクションがどのように日米の文化を融合させ、次世代のエンターテイメントを創出するのか、今後が非常に楽しみです。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: アソビシステム ANNIN Activ8

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。