未来のクリエイティブをスカウト
2025-08-01 16:27:05

日本初のAI審査員登場!COLOTEKで未来のクリエイティブをスカウト

日本初のAIクリエイティブコンテスト「COLOTEK」



2025年9月13日・14日、東京のBAROOMおよびフェイス南青山において、画期的なクリエイティブコンテスト「COLOTEK」が開催されます。このコンテストは、日本コロムビアが主催し、音楽とAI技術の融合をテーマにしたものです。特に注目すべきは、公式キャラクターである『コロちゃん』がAI審査員として採用される点です。これは、レコード会社が行う公式コンテストにおけるAI審査員の導入としては、日本で初めての試みとなります。

コンテストについて



参加者は、当社アーティストである氷川きよしの楽曲「Party of Monsters」をテーマに、AI映像作品「カプセルムービー™」を制作します。この作品は、短くてもストーリーやクリエイティブ性を追求した動画のことを指します。本コンテストは、AI技術による新しいクリエイティブ表現を模索し、クリエイターたちの未来の道を切り開くための場です。

AI審査員は、株式会社NTTデータの「NeuroAI® D-Planner®」を活用し、作品の評価を行います。この技術により、観客が感じる印象や好感度を客観的に測定することが可能です。AIはデータに基づいた多角的な視点から評価を行い、個々のクリエイターの意図とは別に、作品の本質を浮き彫りにします。アワードの最終的な評価には、AI審査員の意見に加えて、専門家の評価も組み込まれます。

参加方法とスケジュール



このコンテストへのエントリーは、特設サイト(COLOTEK公式サイト)から受け付けています。追加エントリーの受付期間は2025年8月17日(日)までで、参加費は無料です。個人または最大4名までのチームでの参加が可能で、現地参加と成果物の提出が求められます。18歳未満の方は保護者の同意が必要です。

参加特典とイベント



参加者には数々の特典が用意されています。業界のトップランナーによるトークセッションや映像作品の公式SNSでの紹介、メディアプロモーション、ネットワーキングの機会など、クリエイター同士や業界の専門家との交流が深まることでしょう。

期待される反響



初開催にもかかわらず、COLOTEKには高い関心が寄せられており、幅広い年齢層から多くの応募が寄せられています。この反響を受け、参加定員が増加され、さらに多くの才能あるクリエイターに参加の機会が提供されることとなりました。コロちゃんとAIによる新たなクリエイティブチャレンジが、どのような作品につながるのか、今から楽しみです。

結論



日本コロムビアは、「COLOTEK」を通じてAIと音楽を組み合わせた新しいクリエイティブ表現の可能性を広げていきます。多くのクリエイターからのエントリーをお待ちしております。未来のエンタテインメントを一緒に創造しましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: COLOTEK コロちゃん AI審査員

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。