SDGs啓発ムービー「世界を救う〆切せまる。for SDGs 2030」のご紹介
吉本興業が新たに制作したショートムービー「世界を救う〆切せまる。for SDGs 2030」が、2023年8月19日から公開されています。本作は、総勢70名の人気芸人たちが出演し、SDGsの目標を愉快な形で視聴者に伝えることを目的とした作品です。全38本の動画が、吉本興業公式XとYouTubeチャンネルで配信されており、9月25日には全動画の公開が完了しました。
SDGsとは?
SDGs(持続可能な開発目標)とは、国連が2030年までに達成を目指す17のグローバル目標です。このムービーシリーズは、SDGsの達成期限が迫る中で、多くの人々にこれらの目標を身近に感じてもらうことを目的としています。ウィットに富んだストーリー展開を通じて、楽しくSDGsについて考えられる内容となっています。
映像の内容と出演者
舞台はレトロな喫茶店。芸人たちはコンビを超えたコミカルなやり取りを行い、SDGsのメッセージを巧みに織り交ぜています。出演者には、千原ジュニア、宮川大輔、ケンドーコバヤシといったベテラン芸人から、見取り図やマユリカのような若手ユニットまで多彩なメンバーが揃っています。具体的な内容としては、例えば「中締め」篇では千原ジュニアと宮川大輔が登場し、SDGsの重要性について語り合います。
公開プラットフォーム
クイズキャンペーンの実施
本ムービー公開に合わせて、興趣をそそるクイズキャンペーンもスタートします。このクイズは、視聴したムービーから得たヒントを基に全7問に挑戦する内容です。全問正解者の中から抽選で50名様に、「オリジナルバスタオル」がプレゼントされます。さらに、クイズ参加者全員にはもれなく「オリジナル画像」が進呈されます。
キャンペーンの詳細
- - 期間: 2025年9月25日(木)12:00 ~ 2025年10月13日(月・祝)
- - 参加方法:
1. 吉本興業のLINE公式アカウントを友だち追加します。
友だち追加はこちら
2. メニューのバナーからクイズに参加。
間違えても何度でも挑戦可能なので、気軽にチャレンジしてみてください!
最後に
この「世界を救う〆切せまる。for SDGs 2030」は、ただのエンターテインメントではなく、視聴者にとってSDGsについて深く考える機会を提供します。この機会に是非、動画を楽しみつつ、クイズにも参加して、持続可能な未来に向けて一緒に考えていきましょう。