下水道展25大阪
2025-07-15 11:03:49

「下水道展’25 大阪」で新しい水管理技術を見逃すな!

新しい水管理技術の最前線、「下水道展’25 大阪」



2025年7月29日から8月1日にかけて、大阪のインテックス大阪で【下水道展’25 大阪】が開催されます。このイベントでは、最新の下水道技術、機器、サービスが一堂に集まります。中でも注目されるのが、日本管財グループの株式会社日本管財環境サービスの出展です。

日本管財環境サービスの取り組み


日本管財環境サービスは、上下水道や廃棄物処理施設の管理を行う企業です。特に、国が進めている「ウォーターPPP」に力を入れています。これは、民間と公共が協力して上下水道施設の管理・運営をする革新的な制度です。出展会場では、ウォーターPPPへの取り組みをまとめたパネルが展示される予定です。

「ハイポセル」について


また、展示の目玉の一つに「ハイポセル」という塩水電解減菌装置があります。ハイポセルは、塩と水を電気分解することで、次亜塩素酸ナトリウムを現場で自動的に生成することができる装置です。この装置は、薬品を使用せずに運用できるため、管理の手間を大幅に減少させることが可能です。災害時には、水、塩、電気さえあれば次亜塩素酸ナトリウムを製造できるという点も大きな魅力です。私たちの日常生活においても、この技術が如何に役立つのか、その実力を見に来る価値があります。

イベント概要


  • - 会期: 2025年7月29日(火)~8月1日(金)
  • - 時間: 10:00~17:00(初日の開館は10:30、最終日の閉館は16:00)
  • - 会場: インテックス大阪 5号館A 5-211
  • - 主催: 公益社団法人 日本下水道協会
  • - 入場: 無料(事前登録が必要)

事前登録について


ご来場に際しては、「下水道展ホームページ」から事前に登録を行ってください。登録を済ませることで、スムーズに入場することができます。

下水道展詳細はこちら

日本管財ホールディングスの企業理念


日本管財ホールディングスは、国内外で広範囲な不動産関連事業を展開しています。創業以来、多くの建物とその周辺事業に関連したソリューションを提供してきました。特に、オフィスビル、商業施設、環境施設などへの取り組みが顕著です。

企業情報


  • - 社名: 日本管財ホールディングス株式会社
  • - 設立: 2023年4月3日
  • - 所在地: 東京都中央区日本橋2丁目1番10号
  • - 代表者: 福田 慎太郎
  • - 事業内容: 不動産管理運営事業、環境施設管理など
  • - 公式URL: 日本管財ホールディングス

まとめ


水に関する最新技術が集まる「下水道展’25 大阪」。日本管財環境サービスが提供する革新の技術を実際に体感できるこの機会をお見逃しなく!多くの皆様のご来場を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本管財 下水道展 ウォーターPPP

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。