名古屋フィギュア祭
2025-10-29 12:54:21

名古屋フィギュアスケートフェスティバルファイナルが2026年1月開催!

名古屋フィギュアスケートフェスティバル ファイナル



2026年1月4日、名古屋フィギュアスケートフェスティバルファイナルが、日本ガイシアリーナで開催されます。このイベントは、2003年に始まった「跳べ!氷上の華たちフィギュア王国・名古屋から世界へ」が前身となっており、名古屋の冬の風物詩として、今や多くのファンに親しまれています。昨年の開催を受けて、今回は22回目の開催であり、特別に「ファイナル」という冠が付けられています。

スケート界の未来を支える


名古屋フィギュアスケートフェスティバルは、国内外のトップスケーターに加え、将来のオリンピック候補となる若手選手たちにとっても重要な舞台となっています。この公演では、地元のジュニア選手たちもトップスケーターと肩を並べて演技することで、彼らの成長過程を観客にお見せします。特に今回のファイナルでは、名フェスの精神を大切にしつつ、選手たちの活躍をしっかりとサポートします。

華やかなスペシャルゲスト


この公演の目玉は、地元出身であり、名フェスには11年ぶりの参加となる安藤美姫さんをはじめとした特別ゲストの存在です。また、現役時代に輝かしい実績を残した無良崇人さんや本郷理華さんも登壇し、彼らの華やかな演技で会場を盛り上げてくれることでしょう。

記念メモリアルプログラム


ファイナル公演を祝って、特別版メモリアルプログラムが発行されます。このプログラムには、演技写真や選手へのインタビュー、過去の公演の貴重な写真などが全52ページにわたって収録されます。プログラムは入場券とセットで購入可能ですし、単体でも販売される予定です。

6アングルからのオンライン配信


また、今回のフェスティバルでは、オンラインでの視聴も可能です。計6アングルから楽しむことができる「マルチアングル配信」を通じて、観客は自分のお気に入りの視点から演技を楽しむことができます。さらに、オンライン専用のバックヤードリポートも実施予定で、選手たちの緊張の背後を覗くことができる特別な体験が待っています。

開催情報の詳細


以下は、このイベントの詳細です。主催は名古屋市と中日新聞社で、日本スケート連盟や名古屋市教育スポーツ協会も後援しています。会場は名古屋市南区に位置する日本ガイシアリーナで、開演は17時、開場は16時です。出場選手には、男子シングルの壷井達也選手、友野一希選手、女子シングルの樋口新葉選手、千葉百音選手など、実力派選手が揃う予定です。

チケット情報


チケット料金は、RS席が18,000円、SS席が16,000円、A席が8,000円、B席が6,000円、C席が2,500円です。さらに、オンライン視聴券も用意されており、通常版は4,980円、メモリアルプログラム付は9,000円となります。

詳しい情報は、公式サイト 名古屋フィギュアスケートフェスティバル公式ページ で確認できます。この特別な機会を逃さず、お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 フィギュアスケート アイスショー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。