横浜でニッパーを堪能
2025-09-02 12:14:36

ビクターエンタテインメントの看板犬ニッパーとコラボしたカフェが横浜に登場!

ニッパーと楽しむ特別な時間を横浜で



2025年9月11日から始まる、「NIPPER POP UP SHOP&CAFE」が横浜のSTORY STORY YOKOHAMAで開催されます。この特別なイベントは、ビクターエンタテインメントのシンボルである看板犬ニッパーをテーマに展開されます。

開催概要



  • - 開催期間
グッズ販売:2025年9月11日(木)~11月3日(月)
コラボカフェ:9月16日(火)~10月3日(金)

  • - 開催場所
STORY STORY YOKOHAMA
アクセス:JR桜木町駅から徒歩3分

  • - 営業時間
11:00~20:00(カフェラストオーダー19:00)
予約は不要です。

このポップアップショップでは、ニッパーマークをデザインした様々な雑貨や、新作の商品が多数取り揃えられています。さらに、コラボカフェではニッパーをテーマにしたオリジナルメニューが登場し、特別な飲食体験が楽しめます。読書や音楽、犬好きの皆さんにとって、心温まるひとときを提供するこのイベントは、見逃せません!

ニッパー誕生の背景



ビクターエンタテインメントは、2027年に創業100周年を迎える歴史あるレコード会社であり、その長い歴史の中でニッパーはあらゆる時代で愛され続けてきました。今年が5周年を迎えるSTORY STORY YOKOHAMAと、ビクターエンタテインメントは「人と文化をつなぎ、夢や感動を届ける」という共通の理念を持っています。このコラボレーションは、その理念のもとで誕生しました。

カフェとの異色コラボ



今回のコラボは、音楽企業であるビクターエンタテインメントとカフェの初めてのタッグとなります。音楽とカフェという異なるジャンルが一体となることで、新たなファン層を生み出し、ニッパーの魅力を多方面にわたって体験できる機会となることを目指しています。

参加者の声



STORY STORY YOKOHAMAの名智様は、「5周年という特別なタイミングで、このようなコラボカフェを開催することができて、大変嬉しく思います。愛らしいニッパーのキャラクターはもちろん、ビクターエンタテインメントの音楽に対する情熱も感じていただければ幸いです」とコメントされています。

ニッパーの由来



ビクターマークの原画は1889年にイギリスの画家フランシス・バラウドによって描かれました。彼は、自身の弟の愛犬であったフォックス・テリアのニッパーをモデルにし、亡き主人の声に耳を傾ける姿を描いたのが始まりです。

この作品は「His Master's Voice」というタイトルで商標登録され、以来、ビクターは最高の技術と品質を象徴するブランドへと成長しました。ニッパーの可愛らしい姿は、世代を超えて多くの人々に親しまれています。

まとめ



2025年の秋、横浜で開催されるこの特別なコラボイベントは、音楽、読書、愛犬との時間を楽しむ新たなリラクゼーションの形を提案します。ぜひこの機会に、ニッパーの魅力を多角的に体験し、特別な思い出を作りませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ニッパー コラボカフェ ポップアップショップ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。