Masimo Corporationがコンシューマーオーディオ事業をハーマンインターナショナルに売却
2025年5月6日、カリフォルニア州アーバインに本社を持つMasimo Corporation(NASDAQ: MASI)が、同社のコンシューマーオーディオ事業「Sound United」を、ハーマンインターナショナル(HARMAN International)に売却することを発表しました。今回の取引は、合計で3.5億ドルの現金で行われ、最終的な条件が整うことで2025年末までに完了する見込みです。
この取引は、Masimoが医療技術のコア事業に注力し続けるための戦略的な一歩として位置付けられています。Masimoのボード副会長クエンティン・コフィーは、「このビジネスに適したホームを見つけることは、ボードの初日からの重要な課題の一つでした。この取引は、収益成長を加速し、適切な利益率を維持するための重要なマイルストーンを示しています」とコメントしました。
ハーマンインターナショナルのライフスタイル部門プレジデントであるデイブ・ロジャースは、この買収がハーマンにおけるコアオーディオビジネスの拡大に向けた重要なステップであるとし、「Sound Unitedが持つBowers & Wilkins、Denon、Marantzといった世界的なオーディオブランドは、ハーマンの象徴的なブランドファミリーに加わります」と強調しました。この統合により、消費者にはより多様な選択肢が提供されることになります。
同社のCEOであるケイティ・ジマンは、「私がCEOに就任して以来、臨床的ニーズの満たされていない領域に時間とリソースをシフトすることを目指してきました。この取引はその目標に沿ったものであり、ハーマンのリーダーシップの下で、私たちのオーディオビジネスが成長し成功することを確信しています」と語りました。
この取引は、所定の規制当局からの承認を受ける必要があり、承認が得られない場合や契約条件が満たされない場合には取引が成立しないことも考えられます。ハーマンが提供するプレミアムオーディオやコネクテッドカー、そしてその統合ソリューションは、グローバルなオーディオ愛好者やプロフェッショナルからの支持を集め続けており、今後の成長に期待が寄せられます。
Masimo Corporationは、メディカルテクノロジーに特化した企業として、今後も市場における革新を引き続き推進していく考えです。オーディオブランドの売却を通じて、本業に専念する姿勢を示したことで、業界からの注目を集めることとなります。
これまでの経緯や取引に関する詳細情報はSalvager法律事務所が提供し、Centerview Partners LLC及びMorgan StanleyがMasimoのファイナンシャルアドバイザーとして顧問役を務めました。今後の進展に注目が集まります。