神ハロがやってくる!
2025-09-24 12:45:49

どうとんぼり神座のハロウィンイベント「かむくらの神ハロ!」が今年も開催!

どうとんぼり神座のハロウィン企画「かむくらの神ハロ!」が帰ってきた!



大阪のラーメンレストラン「どうとんぼり神座」が、昨年大盛況だったハロウィンイベント「かむくらの神ハロ!」を再び開催します。今年はさらに開催期間を拡大し、10月20日から10月31日の2週間にわたって楽しむことができます。初回の開催時の好評を受け、今年は特別な夜間限定イベントではなく、日中も含めた全営業時間にも拡大しました。これにより、より多くのお客様に「神座」の特別なおもてなしを体験していただける機会が増えます。

特別装飾でおもてなし



「かむくらの神ハロ!」の期間中、全店舗ではハロウィン仕様の特別装飾が施されます。さらに、ハロウィンの衣装を着た「神ハロキャスト」が登場し、来店するお客様を迎え入れます。子どもからお年寄りまで、誰もが主役になれる楽しい雰囲気で、特別なひとときをお過ごしいただけます。

新登場!神座特製モンスターキャンディ



今回のイベントでは新たに「神座特製モンスターキャンディ」が登場します。モンスターをイメージしたこのキャンディには、ソーダ味(青)と青りんご味(緑)の2種類があり、特定の都市型店舗でご注文のお客様にプレゼントされます。ただし、数量に限りがあるため、お早めの来店をおすすめします。

対象店舗


  • - 大阪府:アマスタアマセン店、せんば店、なんばウォーク店ほか
  • - 兵庫県、京都府、奈良県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県に広がる展開。

紙エプロンで楽しいコスプレ



さらに、お子様向けには「顔だけコスプレエプロン」が登場。これは、裏返すだけで簡単にハロウィンのコスプレを楽しめる特製の紙エプロンで、対象店舗で「お子さまセット」をご注文いただいた方にはプレゼントされます。こちらも数量に限りがあるため、参加を希望する方はお早めにいらしてください。

対象店舗


  • - 大阪府:長吉店、中央環状堺店、鶴見店など
  • - 奈良県、和歌山県、京都府の店舗でも用意されています。

どうとんぼり神座の魅力



「どうとんぼり神座」は、1986年に創業されたラーメン店で、心に沁みわたる優しいスープが特徴です。看板メニューである「おいしいラーメン」は、創業者が1年半をかけて開発した秘伝スープを使用し、厳しい社内試験を経た「スープソムリエ」によって作られています。現在は関西・関東エリアを中心に急拡大しており、国内106店舗、海外2店舗を展開しています。老若男女を問わず、多様なお客様に喜ばれるラーメンとおもてなしを提供しています。

結言



「かむくらの神ハロ!」は、家族や友達と楽しい時間を過ごせる絶好の機会です。特別な期間を「どうとんぼり神座」で過ごし、ハロウィンの思い出を作りませんか?ぜひご来店をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: どうとんぼり神座 ハロウィン モンスターキャンディ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。