三宮コレクション2025
2025-10-09 09:43:24

神戸・三宮で盛り上がった『SANNOMIYA COLLECTION 2025 AW』の魅力を探る

神戸・三宮で実現した特別なコラボイベント



2025年9月27日と28日の2日間、神戸の三宮センター街で特別なイベント『SANNOMIYA COLLECTION 2025 AW』が開催されました。このイベントは、神戸の魅力を再発見するための機会でもあり、水族館と動物園の共同プロジェクトとして注目を集めました。

『SANNOMIYA COLLECTION 2025 AW』の概要



主催は『三宮コレクション実行委員会』で、神戸の美しい港町にふさわしい華やかなイベントとなりました。神戸市立王子動物園、神戸どうぶつ王国、神戸須磨シーワールド、そしてアトアの4つの施設が共同でブースを出展。各施設の魅力を紹介するパネル展示やオリジナルグッズの販売が行われ、多くの訪問者が楽しみました。

スタンプラリーで楽しさ倍増



来場者は、4つのブースを巡る「スタンプラリー」に参加することもできました。この活動は単なる展示だけでなく、参加者が各施設の魅力を体感しながらスタンプを集める楽しみもありました。さらに、抽選でオリジナルグッズや入場券が当たる特典も用意されており、みんなが楽しめる仕掛けが盛りだくさんです。

トークショーで生き物の裏話を発見



特別企画として、動物園や水族館の職員によるトークショー「コラボ・DE・トーク」も開催されました。1日目は営業・広報スタッフが登場し、各施設の魅力を伺いながら、「他館のここがすごい!」というユニークなテーマで互いの強みを語りました。

2日目には、飼育スタッフが自らの体験をユーモラスに語る「飼育員あるある」セッションが開かれ、来場者たちはその内容に興味津々。普段聞けないリアルな話題が飛び交い、多くの方が立ち止まって耳を傾けていました。

キャラクターたちのランウェイデビュー



さらに特筆すべきは、約30メートルの特設ランウェイが登場し、アトアの公式キャラクター「スピ」、神戸須磨シーワールドの「オルシー」、神戸どうぶつ王国の「ハシビロ王」が共演したことです。多くの観客の前で初めて歩く姿に、ファンが増えたという嬉しい声もありました。

地域の魅力を伝える新たな試み



アトアの広報担当者は、今回のイベントを通じて「どれだけ地域の人々と他施設と連携して魅力を伝えられるか試みたことは初めての経験でした。多くの方に普段知りえない情報や興味深い体験を提供できたと感じています」と述べています。

施設の基本情報



  • - 所在地: 兵庫県神戸市中央区新港町7番2号
  • - ホームページ: アトアの公式サイト
  • - 入場料: 大人(中学生以上)2,800円、中高生2,400円、小学生1,600円、幼児(3歳以上)1名につき1名無料。3歳未満は無料です。

このように、神戸の魅力を存分に感じさせるイベントが盛りだくさんの2日間、参加者に多くの楽しみを提供しました。今後もこういった地域の活性化を促すイベントが続くことを期待したいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: アトア 神戸須磨シーワールド 三宮コレクション

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。