SpringX超学校特別講座のご案内
SpringX超学校では、2025年の2月に特別講座が行われます。今回の講座は、東京大学国際高等研究所ニューロインテリジェンス国際研究機構に勤める研究者たちが担当し、一般の方々に向けて、先端的な脳科学の知識を分かりやすく伝える内容となっています。
【講座概要】
講師: 岡田 康志氏
開催日時: 2025年2月4日(火)19:30~20:30
場所: ナレッジサロン(グランフロント大阪北館7階)
事前申込: 必要(オンライン配信あり)
URL:
詳細はこちら
- - 講座名: 動く心と人工知能―新たに見えてきた違い―
講師: 河西 春郎氏
開催日時: 2025年2月18日(火)19:30~20:30
事前申込: 不要(無料・オンライン配信あり)
URL:
詳細はこちら
超すごい顕微鏡で生きた細胞を視る(岡田康志氏)
私たちの身体は約37兆個の細胞から成り立っており、一つの細胞は肉眼ではほとんど見ることができない小ささです。この講座では、肉眼では見えない細胞の内部を顕微鏡を使ってどう観察するか、その不思議な世界に迫ります。細胞の中で何が起こっているのか、最新の研究成果や今後の課題を一緒に探りましょう。
動く心と人工知能(河西春郎氏)
最近の人工知能(AI)技術の進展は目覚ましいものがありますが、AIと私たちの脳との違いはどこにあるのでしょうか。河西氏は、脳がどのようにして個性や感情を生み出し、心を形成するのかについて考察します。また、AIがシナプスの接続の仕組みをどのように模倣しようとしているのか、その限界についてもお話しします。
SpringX超学校とは?
SpringX超学校は、幼児から大人まで幅広い年齢層を対象にした教育プログラムです。このプログラムは、異なる分野で活躍する専門家たちが、独自の知見や経験を一般に分かりやすく伝える場として設けられています。参加者は、現代の科学技術や知識を体験し、理解を深める貴重な機会となります。
参加方法
今回の講座はオンライン配信も行われますが、対面での参加も可能です。興味のある方は、ぜひ公式サイトから事前に申し込みを行い、定員に合わせた席を確保してください。
これらの特別講座を通じて、ぜひ最先端の脳科学を学び、研究者たちとの貴重な対話を楽しんでほしいと思います。未来を担う「知」の探求がここ大阪から始まります!