音楽で支援!
2025-05-18 14:14:26

音楽を通じて未来を拓く!チャリティーライブ『グランデ アブラッソ』のご紹介

音楽を通じて未来を拓こう!チャリティーライブ『グランデ アブラッソ』



今年も大阪で、外国ルーツを持つ子どもたちを支援するチャリティーライブ「グランデ アブラッソ」が開催されます。このイベントは、音楽を愛する皆様にとっても、意味深い活動として心に響くものでしょう。

活動の背景


「グランデ アブラッソ」は、日本語学習支援や多文化共生、そして次世代育成を目的とした活動を行っている一般社団法人「光JSみらい」が主催しています。特に、日本に住む外国ルーツの子どもたちへの日本語教育は重要な柱の一つであり、設立から続いている取り組みでもあります。2023年から毎年恒例のイベントとして、このライブを通じて多くの人々にその大切さを伝えています。

イベントの詳細


チャリティーライブ「グランデ アブラッソ」は、2025年5月31日(土)13:30からスタートします。会場では、2つのバンドによる演奏と楽しいクイズも予定されており、参加者全員が音楽を堪能できます。

出演バンドの紹介


1. Música sem Fronteiras(MSF)
このバンドは、在日ブラジル人コミュニティに向けて音楽を通じた異文化交流を行う団体です。クラシックやラテン音楽、さらには国際的なポップスなど、多彩なレパートリーを持つ彼らのパフォーマンスは、観客に特別な体験を提供します。

2. Machi-da楽団
町田市発の音楽エンターテインメント集団であるマチーダ楽団は、プロとアマチュアが協力し、多様な演奏スタイルを持つグループです。パーカッションを基にした演奏は、参加者の心を躍らせることでしょう。

入場料と寄付のお願い


本ライブは入場無料ですが、外国ルーツの子どもたちへの日本語学習支援を目的としたチャリティーです。寄付を希望する方は、申込フォームで「寄付あり」を選択していただければ幸いです。

子どもたちの未来を共に創りましょう


現在、日本国内では約58,000人の子どもが日本語教育を必要としています。日本語が理解できず授業を受けることが難しい子どもたちが数多くいます。そこで光JSみらいでは、「みらいっこプロジェクト」と呼ばれる奨学金制度を設け、質の高い日本語教育を提供しています。このプロジェクトのために、皆さまのご支援をお待ちしております。ライブの収益の全てがこのプロジェクトに寄付されるため、皆さんの参加が未来の鉱脈を開く一助となるのです。

個人会員の募集


「光JSみらい」では、外国ルーツの子どもたちを応援したいという思いを持つ個人会員も随時募集しています。興味のある方は、こちらをクリックして詳細をご確認ください。

最後に、音楽を通じて皆様とつながり、子どもたちの未来を一緒に支えていけることを楽しみにしています。是非、当日会場でお会いしましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 子ども支援 ブラジル チャリティー

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。