音楽とマラソンの融合
2025-08-12 12:25:20

音楽界のアーティスト24名が大阪マラソン2026を盛り上げる!

音楽界の迫力が大阪マラソンを彩る!



2026年の2月22日(日曜日)、待ちに待った第14回大阪マラソンが開催されます。この壮大なイベントに向けて、大阪マラソン組織委員会は新たに「OSAKA MUSIC RUNNER」を発表しました。音楽界から24名の著名アーティストが出走し、マラソンの魅力を余すところなく伝えます。

OSAKA MUSIC RUNNERのメンバー



このプロジェクトに参加するアーティストは、ジャンルを問わず、さまざまな音楽シーンで活躍する方々です。以下が、その名簿です:
  • - AKARIさん(ELSEE)
  • - Itoさん(PEOPLE 1)
  • - Wez Atlasさん
  • - 映秀。さん
  • - 金井政人さん(BIGMAMA)
  • - カナタタケヒロさん(LEGO BIG MORL)
  • - KARINさん(ELSEE)
  • - コザック前田さん(ガガガSP)
  • - 白井竣馬さん(Arakezuri)
  • - 新屋行裕さん(かりゆし58)
  • - TAKEさん(FLOW)
  • - TAXMANさん(THE BAWDIES)
  • - 田中そらさん(kobore)
  • - ちとせみなさん(カネヨリマサル)
  • - 辻村勇太さん(BLUE ENCOUNT)
  • - 寺中友将さん(KEYTALK)
  • - 中村洋貴さん(かりゆし58)
  • - 林龍之介さん(トンボコープ)
  • - Bucket Banquet Bisさん(BIGMAMA)
  • - HINAさん(ELSEE)
  • - Fluffyさん
  • - Maikaさん(Chilli Beans.)
  • - もりもとさなさん(カネヨリマサル)
  • - 山口大貴さん(プッシュプルポット)

この多彩な顔ぶれが、音楽とランニングが交差する特別な時間を作り出します。

マラソンの魅力を広げる機会



「OSAKA MUSIC RUNNER」として、これらのアーティストがマラソンに出走することで、大阪マラソンの魅力を多くの人々に伝える役割を担います。音楽のパワーが感じられる中でのマラソンは、参加者および観客にとって新しい体験となるでしょう。

参加申込の詳細



「なにわマラソン」という一般ランナーのエントリー申込は、8月29日(金曜日)の17時まで、そして「大阪スポーツ応援ランナー」の寄附締切は10月6日(月曜日)の17時まで、さらに「チャリティランナー」の申込は10月20日(月曜日)の17時まで受け付けています。興味のある方は、以下の公式サイトをご覧ください。

エントリーリンクはこちら

まとめ



大阪マラソン2026は、音楽とスポーツの融合を目指しています。「OSAKA MUSIC RUNNER」として、アーティストたちが走る姿を見られる貴重なチャンスをお見逃しなく!ぜひ参加して、一緒に大阪の街を音楽と共に走り抜けましょう。詳細は、大阪マラソン2026公式サイト「OSAKA MUSIC RUNNER」ページにて確認できます。

公式サイトはこちら

お問合せは、吉本興業内の大阪マラソン広報事務局まで。メールでの受付は10時から17時まで行っていますので、気になることがあれば早めに連絡してみましょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 大阪マラソン OSAKA MUSIC RUNNER

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。