岩間ROCK SPACE
2025-11-20 17:57:43

多彩なアーティストが集結する岩間ROCK SPACEの音楽祭

音楽好きによる一大イベント!岩間ROCK SPACE



音楽の熱気が漂う季節、横浜市の岩間市民プラザにて、特別なライブイベント「岩間ROCK SPACE」が開催されます。このイベントは、音楽ファンにとって見逃せないものとなることでしょう。オリジナル・コピー不問、音楽ジャンルも多岐にわたるバンドが揃い、共演することで新たな音楽のつながりが生まれます。

開催概要


  • - 日付: 2025年12月13日(土)
  • - 開場: 13:30
  • - 開演: 14:00
  • - 終演: 19:00予定
  • - 会場: 岩間市民プラザ4Fホール
  • - 入場料: 1,000円(自由席、再入場可)
  • - チケット情報: 岩間市民プラザにて販売(Tel: 045-337-0011)

みなさんの心を揺さぶる演奏を聴きに、ぜひお越しください。

出演バンドの魅力


1. Yokohama Choir(ヨコハマ クワイア)


1999年に創設されたYokohama Choirは、オーソドックスなゴスペルから人気のポップス、ソウルまで幅広く取り入れた楽曲を披露します。オリジナルアレンジのハーモニーで、聴衆に魂の叫びを届けるパフォーマンスは必見です。

2. Orange Spice(オレンジ スパイス)


2023年に結成されたバンドで、男女ツインボーカルを中心にしたオリジナル曲が魅力。洗練された音楽性とリズミカルなサンバ・ボサノヴァを取り入れた楽曲を楽しめます。音大出身のメンバーが集まったこのバンドには、音楽センスが光ります。

3. REI(レイ)


ドラムを4歳から始めたREIが、初のホールでの演奏。緊張しながらも全力で演奏する姿勢は、聴衆の心に響くことでしょう。

4. 上大岡7Brothers(カミオオオカセブンブラザーズ)


音楽教室で集まった仲間によるバンドで、第二の青春を楽しむ世代に希望を与える演奏を展開。ジャズやアニメソングまで、幅広いジャンルに対応しています。

5. THE COLLEGERINGS(ザ・カレッジリングス)


昭和98年(2023年)に神奈川県で結成され、1960年代のエレキインストを演奏する彼ら。Instagramではフォロワーが3300人を超え、SNSを通じた発信にも力を入れています。

6. サディスティックレトロバンド


1987年に結成されたこのバンドは、60年代~70年代ROCKを基にしたオリジナル曲を扱います。「時代にとらわれず、自由に音楽を奏でる」というテーマで進化し続ける彼らの演奏は、一聴の価値ありです。

7. Satomy☆(サトミー)


定期イベントに出演しているメンバーが集結したバンド。杏里の曲をカバーし、初めてのホールライブに挑む彼女たちのパフォーマンスは、観客との楽しい時間を約束します。

8. Ay Ohs, Queen Tribute Band(エーオーズ クイーン トリビュート バンド)


クイーンへの愛があふれる彼らの演奏は、感動のあまり思わず声を上げたくなるはず。ライブパフォーマンスのクオリティにもこだわり、心を一つにして盛り上がることが期待されます。

まとめ


音楽には人と人との距離を縮める力があります。「岩間ROCK SPACE」では、それぞれのバンドが持ち寄る個性溢れる演奏で、観客と一体感をもたらします。今年も素晴らしい音楽の饗宴を楽しみ、思い出に残る一日となることを願っています。ぜひ会場でその目と耳で体感してください!

お問い合わせ先


  • - 場所: 横浜市岩間市民プラザ
  • - 住所: 〒240-0004横浜市保土ケ谷区岩間町1-7-15
  • - 電話番号: 045-337-0011
  • - ファックス番号: 045-337-2500
  • - 公式サイト: 岩間市民プラザ



画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ライフイベント 音楽祭 岩間市民プラザ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。