長崎のアイドルVITORONがオフィシャルファンクラブを開設
2025年10月1日、長崎を拠点に活動するアイドルグループVITORONが、ファンにもっと近づくための新しいプラットフォーム「VITORON OFFICIAL FANCLUB」を発表しました。ファンクラブは、アイドルファンにはたまらないコンテンツを用意しており、月額はたったの300円(税込)。
VITORONの魅力と活動
VITORON(ヴィトロ)は、2023年1月に結成され、現在は4名のメンバーが在籍しています。それぞれ赤担当の時吉真生、黄色担当の夢乃える、ピンク担当の暁山さえ、水色担当の大空ゆり(現在は受験勉強のため一時休業中)です。加えて研修生や他県からのコラボメンバーも参加し、多彩なパフォーマンスを展開しています。さらに、彼女たちは長崎をテーマにしたオリジナル楽曲を制作し、地域貢献にも力を入れています。
また、VITORONはアイドルイベント「クロフェス」にも参加し、長崎代表として他の47都道府県のアイドルたちと共演。おととしと昨年の2年連続で出演を果たしています。特に夢乃えるは、「謝りたくて」という映画でWヒロイン役を務め、その作品は最優秀音楽賞を受賞するなど目覚ましい活躍を見せています。
ファンクラブの魅力とコンテンツ
新たにオープンした「VITORON OFFICIAL FANCLUB」では、ファンに向けた多様な限定コンテンツを取り揃えています。メンバーの日常を垣間見ることができるブログや動画が楽しめるほか、バースデーメッセージやスクラッチイベント(不定期開催)も予定しています。これにより、ファンはよりメンバーに近い存在として感じられることでしょう。
利用方法
ファンクラブへの参加は、オンラインから簡単に行え、支払いはdocomo、au、SoftBankの携帯会社決済代行サービスやクレジットカード、あと払い(ペイディ)に対応しています。詳細は公式ファンクラブのURL
vitoron.bitfan.id をチェックしてください。
SKIYAKIとBitfanについて
このファンクラブは、株式会社SKIYAKIが運営するもので、同社はファンとクリエイターをつなぐプラットフォーム「Bitfan」を展開しています。「Bitfan」は、誰でも利用できるファンビジネスを支えるサービスを提供しており、オフシャルサイトやファンクラブだけでなく、ECストアやチケット販売、ライブ配信機能も備えています。また、国際化に対応しており、多言語翻訳や他通貨決済も可能です。これにより、さまざまなクリエイターの活動を支援しています。
ファンクラブを通じて、VITORONのメンバーとより深くつながり、応援することができるこの機会をお見逃しなく!長崎のアイドルにとって、ファンとの新しい絆が紡がれていくことを期待しています。