ダダダ団決起集会
2025-09-16 13:59:56

大盛況!『ヤーレンズのダダダ団!決起集会』の熱気をレポート

満員御礼!『ヤーレンズのダダダ団!決起集会』レポート



9月15日(月・祝)、ABCホールにて、ABCラジオの人気番組『ツギハギ月曜日~ヤーレンズのダダダ団~』のリアルイベント『ヤーレンズのダダダ団!決起集会』が開催され、会場は立ち見が出るほどの賑わいを見せました。本イベントは、ファンの期待を背負い、盛況のうちに幕を開けました。

開場と物販の様子


イベント開始時刻の16時には、物販コーナーに長蛇の列ができ、特に目を引いたのがオリジナルグッズ。今回のロゴは、100名以上のクリエイターの応募の中から選ばれた特別制作。人気のデザインは小林麗菜さんの手書き文字をアレンジし、キラキラ加工が施されたステッカーなど、ファンの心をつかむアイテムが並びました。ポーチやTシャツも用意され、複数買いする団員も続出しました。

開演とオープニングトーク


開場は満席となり、ヤーレンズのメインパーソナリティー2人が登場。軽快な雑談が繰り広げられ、途中には客席とのやり取りも盛り込みつつ、オープニングトークは次第に長くなっていきました。膨らむトークに、背面スクリーンから「長いです。次行ってください」の指示が表示され、会場は爆笑の渦に包まれました。予定の15分を大幅に超え、30分近くにわたりトークが続いたころ、ゲストのファーストサマーウイカが華やかな登場。彼女もオープニングトークの長さにツッコミを入れ、さらに場を盛り上げました。

1周年の歩みを振り返る


この日、番組は9月30日での1周年を控え、過去1年の軌跡をデータと共に振り返りました。放送回数やゲスト人数の紹介がされると、大きな笑いを誘ったのは、ゲストがヤーレンズのトークに待たされた総時間が1467分にも上るというデータ。毎回ゲストがどれだけの時間を待たされているかが具体的な数字で示され、大きな話題を呼びました。その後は持ち越しトークへと進もうとしましたが、またしてもトークが長くなり、笑いを誘うハプニングが続きました。

ゲストの魅力


続いて、進行役の出井が時間管理をしようとする場面では、楢原によるユーモアあふれるものまねが披露され、笑い声が絶えませんでした。そんな最中、もう一人のゲスト小林麗菜が登場し、劇団お茄子の寸劇を披露。この瞬間も客席は大盛り上がり。ウイカが「そんな芝居で満足すると思うかー!」と激を飛ばす一幕もあり、再演が決まるなど、笑いの絶えない展開に。

団員との交流・ジングル収録


次に、団員たちから事前に寄せられたメールコーナーへ。実際の質問に対するトークには、お寿司という共通の趣味について盛り上がり、会場全体が笑いに包まれました。続けて、団員参加によるジングル収録が行われ、見事な団結力を見せつける場面もありました。

クイズコーナーで盛り上がる


クイズコーナーでは、小林が司会を務め、楽しい問題が出題されましたが、時間の制約から全5問中2問のみの回答に。最終問題では、街裏ぴんくの映像が流れ、会場のテンションは最高潮に達しました。そして、ファーストサマーウイカが見事に正解し、優勝の栄誉を手にしました。

エンディングと今後の展望


楽しい時間はあっという間に過ぎ、最後には木山祐策の「home」を全員で合唱。場の雰囲気を味わいつつ、エンディングが訪れました。アンコールの熱気が伝わり、再度紹介される『home』が会場全体を感動の渦に巻き込みました。

次回のイベントはどこで開催されるのか、ファンの期待が一層高まる中、ダダダ団は目指すは京セラドーム。今後の活動に注目です!

【イベント情報】
  • - イベント名:ヤーレンズのダダダ団!決起集会
  • - 日時:9月15日(月・祝)
  • - 場所:ABCホール
  • - 出演者:ヤーレンズ・楢原真樹、出井隼之介、ファーストサマーウイカ、小林麗菜
  • - ABCラジオ公式サイトリンク


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ヤーレンズ ファーストサマーウイカ ダダダ団

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。