「マサヒコオズミパリ」オープン
2025-10-02 16:18:32

東京駅直結!新たな甘味スポット「マサヒコオズミパリ」常設店オープン

東京駅直結の新たなスイーツスポット「マサヒコオズミパリ」



2025年10月29日(水)、東京駅隣接の大丸東京店に、関西で大人気のパティスリー「マサヒコオズミパリ」が常設店舗をオープンします。この店舗の開店により、大阪発の美味しいスイーツが、東京の味覚シーンに新たな風を吹き込みます。

こだわりのスイーツとユニークなデザイン



「マサヒコオズミパリ」は、シェフパティシエの小住匡彦によって設立され、フランス伝統の洋菓子技術に現代的なアプローチを加えた、アートのようなケーキが特徴のパティスリーです。特に代表作の「ザブトンモンブラン」は、和栗を贅沢に使ったモンブランムースが特徴的で、見た目はまるで座布団のようなユニークなフォルム。SNSでも注目を集め、見て楽しむだけでなく、味わって感動できる商品となっています。

東京店では、モンブランやその他のオリジナルスイーツが揃い、特に東京駅限定の新商品も登場します。冷凍で持ち帰れる「ザブトンモンブラン」や、特別なフレーバーの焼菓子など、ここでしか味わえない特別な体験を提供します。

オーナーシェフ小住匡彦の経歴



小住シェフは、関西大学で環境都市工学を学んだ後、フランス・パリへ渡り、ソルボンヌ大学で言語を習得しました。その後、ル・コルドンブルーやベルエ・コンセイユで洋菓子技術を学び、パリの数々の店舗で腕を磨きました。26歳で「A lacroix patisserie」のスーシェフ、28歳ではミシュラン星付きホテルのスーシェフを務めるなど、華やかな経歴を持つ実力派シェフです。

東京の新たなスイーツギャラリー



「マサヒコオズミパリ」の新しい東京店舗は、たくさんの地域の人々に愛されるお店を目指しています。特に東京駅という多くの人が行き交う場所に立地することで、関西では味わえなかったスイーツに出会えるチャンスを提供します。出張や旅行、帰省の際に、手土産としても利用できるのが魅力の一つです。

また、東京駅をテーマにした限定デザインの缶や、小さな手のひらサイズのクッキー缶「ZABUTON Mignon」も販売予定です。これらのアイテムは、東京駅の赤煉瓦をイメージしており、特別感あふれるデザインが魅力となっています。

店舗情報



  • - 店舗名: マサヒコオズミパリ 大丸東京店
  • - オープン日: 2025年10月29日(水)
  • - 所在地: 東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店(1階)
  • - 取扱商品: ザブトンモンブランをはじめとする生菓子、焼菓子各種
  • - 営業時間: 大丸東京店に準ずる

整理券の配布はなく、先着順での案内となるため、ぜひお早めにお訪ねください。
東京で手軽に関西の味を楽しめる「マサヒコオズミパリ」のオープンを楽しみにしましょう!

この新店舗が東京のスイーツシーンにどのような影響を与えるのか、今からとても楽しみです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京駅 モンブラン マサヒコオズミパリ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。