障がい者雇用戦略セミナーが企業の未来を変える!
企業において、障がい者の雇用はもはや単なる法的義務ではなく、重要な人的資本として捉えられています。株式会社エスプールプラスが主催する無料オフラインセミナー「人的資本経営時代の障がい者雇用戦略」が2025年8月29日と9月19日に開催されます。このセミナーでは、障がい者雇用が企業の成長を促進する重要な要素であることが語られます。
セミナーの概要
このセミナーは、単なる理論に留まらず、実際の事例を交えながら、障がい者雇用を企業の経営戦略としてどう活用するかに焦点を当てます。特に、障害者法定雇用率が来年に2.7%に引き上げられることを背景に、企業がどのように障がい者を重要な資本として取り入れていくべきかのビジョンが示されます。
PRIME企業の執行役員と人事本部長が参加し、自らの体験をもとに「障がい者雇用の重要性」や「誰もが働きやすい職場の創造」について意見を述べます。また、参加者との意見交換の時間も設けられており、活発な議論が期待されます。
対象者と参加条件
このセミナーは企業の役員や人事担当者を対象としています。障がい者関連の事業に従事している方は参加が制限されるため、ご了承ください。定員は各回7社、1社につき最大2名までの参加が可能です。
開催詳細
- - 日程: 2025年8月29日(金)13:00 - 14:30、2025年9月19日(金)14:30 - 16:00
- - 場所: 株式会社エスプール本社(秋葉原)
東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル6階
- - 参加費用: 無料
- - 申し込み方法: 各開催日前営業日の12:00までに、事前登録が必要です。
企業の未来を築く新たな視点
「人的資本経営」をテーマにしたこのセミナーは、障がい者雇用の重要性を再認識させ、企業の持続可能な成長に向けた新たな視点を提供する場です。障がい者を採用することがゴールではなく、人的資本としてその価値を最大限に活かす経営スタイルを学ぶことで、企業は新たなイノベーションを生む土台を築くことができます。
セミナー主催者、エスプールプラスについて
エスプールプラスは、障がい者雇用に特化したコンサルティング事業を展開しています。農業の力を活用した雇用の創出や、企業向けの貸し農園「わーくはぴねす農園」を運営しており、障がい者の就労支援にも注力しています。
エスプールプラスの代表である大橋王二社長は、この取り組みを通じて、より多くの企業が障がい者を受け入れる社会的な環境の整備を目指しています。
この貴重な機会を通じて、企業の役員や人事担当者は、未来の障がい者雇用の在り方を学び、実際の実施に向けたアイデアを得ることができるでしょう。同セミナーが、企業の成長と社会の発展に寄与することを期待しています。