平原綾香のコンサート
2025-05-02 18:15:37

平原綾香の特別なチャリティコンサート、感動のメッセージと共に

平原綾香の特別なチャリティコンサート、感動のメッセージと共に



平原綾香がオーケストラと共に歌声を響かせるチャリティコンサート「第9回 平原綾香 Jupiter 基金 My Best Friends Concert 〜顔晴れ[がんばれ]こどもたち〜 with Orchestra」が、2025年4月30日(水)に東京国際フォーラムで開催されます。このイベントは、平原が設立した「平原綾香 Jupiter 基金」の設立10周年を記念するもので、音楽を通じて社会に貢献するというその理念が形になった特別な夜となることでしょう。

コンサートでは、オーケストラの美しい編成とともに、平原綾香が数々の名曲を披露します。オープニングから彼女の力強い歌声が会場を包み込み、観客の心を掴むことでしょう。指揮者の渡辺俊幸や奏者が登壇し、今回のチャリティ活動の寄付先についても発表されました。寄付先である「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」は、視覚に障害のある方や、聴覚に障害のある方のためのエンターテインメントプログラムを提供する団体で、平原自身もその活動に深く感銘を受けています。

平原は、自身の父を亡くした経験とその後の思いを語り、自身の音楽を通して支援ができることへの感謝や意気込みを表しました。「ダイアログ・イン・ザ・ダークでは、暗闇の中で新しい感覚を体験できるのです。その時、私も父を近くに感じました。在宅で感じる孤独を少しでも和らげるお手伝いができればと思います」と語る平原の姿に、観客は強い感銘を受けたことでしょう。この日は、特別な思いが込められた新曲も披露され、そのメッセージは多くの人々に届きました。

コンサートの後半には、実際に「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」プログラムに参加した経験を持つゲストたちが演壇に上がり、その体験談を共有しました。彼らは視点を変えることで得られる感情や、交流の中で得られる勇気について語り、平原の支援活動の意義を深く理解する場となりました。

「特に日本の子どもたちが孤独を感じているという現状が、私たちの活動の根底にあります。私たちが提供するプログラムで、少しでも多くの子どもたちが希望を持って未来に向かって歩んでいけることを願っています」と話す志村季世恵代表。その言葉は、そんな出会いの大切さを教えてくれるものです。

コンサートは、後半に進むにつれ、特に印象的なところは「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」をテーマにした暗闇の中での音楽体験。視界がないからこそ、耳の感覚を刺激され、美しい旋律にしっかりと向き合うことができました。この新しい試みも、多くの参加者にとって新鮮で刺激的なもので、会場内は笑顔と拍手に包まれました。

フィナーレでは、平原が自身のデビュー22周年を迎えるにあたりこれまでの思いを語り、感謝とともに未来に向けた力強い決意を示しました。「これからも、音楽を通して人々に感動を届け、愛と希望を共に育んでいきたいと思っています。」という言葉に、会場は感動の拍手に包まれました。

次回のコンサートは、初めての九州公演として2025年6月28日(土)に久留米シティプラザで開催される予定です。この機会を通じて、平原綾香の音楽の力がさらに多くの人々に届くことを心から願っています。音楽の力を信じて、未来への希望を持って、皆で共に新しい一歩を踏み出しましょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 平原綾香 Jupiter基金 ダイアログ・イン・ザ・ダーク

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。