「御(ON)」オープニングカンファレンス開催概要
2025年3月22日(土)・23日(日)、Fan Circle株式会社が主催する「御(ON)」のオープニングカンファレンスが東京都港区のAqspaceで開催されます。書道の新たな価値を探求する本イベントでは、11名の現代書家による「書」の展示販売や、書道をビジネスや社会課題解決に活用するためのトークセッションが用意されています。
書道の新たな可能性とは?
本カンファレンスのテーマは「伝統の枠を超える」。美的表現だけに留まらない書道の持つ力が、ライフスタイルやビジネスシーンにどのように影響を与えるのか、参加者全員で深く掘り下げていきます。4名の書家と共に、自らの作品を通じてその魅力を語り合う時間も用意されています。書道が持つ影響力やその活用方法を探ることが、参加者に新たな視点をもたらすことを期待しています。
参加書家一覧(五十音順)
- - 市川雄大
- - 上村白冰
- - 金森朱音
- - 小林勇輝
- - 小森趙山
- - 犀川定伸
- - 芹澤翔華
- - 田中篁心
- - 畠田心珠
- - 村松歩実
イベント詳細
日時
- - Day1: 2025年3月22日(土)Open 16:00 Close 21:00
- - Day2: 2025年3月23日(日)Open 11:00 Close 18:00
会場
Aqspace(東京都港区北青山3丁目6-19 バイナリー北青山2F)
プログラム内容
1.
書の展示販売
- 3月22日(土)16:00〜21:00
- 3月23日(日)11:00〜18:00
- 今を生きる書家たちが集結し、書の新たな体験が待っています。
- 在廊作家(市川雄大、金森朱音、小林勇輝、犀川定伸、村松歩実)は、この時間帯にご覧いただけます。
2.
トークセッション
- 書家×プロジェクトオーナー
- 3月22日 17:00 ~ 17:40
- 作家4名(市川雄大、金森朱音、小林勇輝、犀川定伸)と山本によるトーク
- 書×ビジネス×社会課題
- 3月22日 19:00 ~ 20:30
- 特別ゲストの前野隆司氏(武蔵野大学ウェルビーイング学部長)を迎えたセッション。
参加方法
予約可・当日参加も可能ですが、定員に達した場合は受付を終了しますので、事前予約をおすすめします。参加申し込みは
こちらから。
「御(ON)」について
「御(ON)」は、書道を通じて人々の人生を豊かにし、自己表現の可能性を拡げることを目指すオンラインショップです。書道家の作品を取り扱うだけでなく、その魅力をより多くの人に届けたいという思いから始まりました。
このカンファレンスでは、書道が持つ多様な可能性を探求し、参加者の新たなプロジェクト創出のきっかけとなることを願っています。
書道に興味のある方、アートやビジネスの視点で新たな可能性を模索している企業経営者やアート関係者の方々も大歓迎です。イベントで新しい発見をする機会をお見逃しなく!
公式サイト:
御(ON)
お問い合わせ
Fan Circle株式会社
担当:村松歩実
メール:
[email protected]
公式サイト:
御(ON)