発達障害とキャリア形成の新しい学びの場
発達障害がある方のキャリア形成を助ける特別講座が2025年9月27日(土)にオンラインで開催されます。主催は就労移行支援事業所であるキズキビジネスカレッジ(KBC)。この講座は通常、利用者限定で行われている内容ですが、今回は特別に一般の方にも参加の機会が提供されます。
講座の目的
発達障害の特性を持つ方々が、就職後も安定的に働き続け、理想のキャリアを築くための方法を学ぶことが目的です。多くの発達障害者は職場での定着率が低く、離職してしまうケースが多く見られます。その原因の一つには、特性に合った働き方が学べないことや相談相手が少ないことが指摘されています。
今回の特別講座には、キズキビジネスカレッジの就労支援事業部部長である辻亜希子さんが登壇します。辻さんは自身も発達障害を持つ当事者であり、支援現場のリーダーとしての経験から得た成功事例や工夫を共有します。
詳細情報
イベント概要
- - 日時: 2025年9月27日(土)13:00〜14:00
- - 場所: Youtube Live(参加には事前申し込みが必要)
- - 参加費: 無料
- - 主催: キズキビジネスカレッジ(KBC)
- - 申し込みフォーム: こちら
対象の方
この講座は以下のような方に特におすすめです:
- - 発達障害の特性を活かしながら働く方法を知りたい方
- - 同じ立場の当事者の経験を学びたい方
- - 職場で困っていることへの対策を見つけたい方
- - 家族や支援者として理解を深めたい方
講座内容
この講座は次のようなプログラムで進行します:
1.
オープニング: 趣旨説明、登壇者の紹介、KBCの紹介
2.
本編トーク: 実体験に基づく学びや工夫、KBCでの支援事例の紹介
3.
Q&Aセッション: 参加者からの質問に答える時間
4.
アンケート案内: 講座後のフィードバック募集
申し込み方法
参加を希望される方は、上記の申し込みフォームから必要事項を記入の上、送信してください。お申し込み後、自動で届くメールにイベント視聴のためのリンクが含まれています。
注意事項: 自動返信メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダを確認するか、問い合わせ先にご連絡ください。
講師の紹介
辻亜希子(つじ・あきこ)さんは、キズキビジネスカレッジの責任者であり発達障害の当事者です。新卒で大手企業に就職後、様々な職務を経験した後、KBCでの支援活動に従事しています。その経験を活かし、参加者に向けて具体的なキャリア形成のヒントを伝えます。
まとめ
発達障害のある方々にとって、キャリア形成は大きな課題ですが、具体的な工夫やアドバイスを得ることで、理想の働き方が実現できる可能性があります。この特別講座を通じて、新たな一歩を踏み出すきっかけになれば幸いです。ぜひご参加ください!