新感覚日本茶体験
2025-09-01 13:35:08

大阪・関西万博で楽しむ新しい日本茶体験「ゴッタス玉露」

大阪・関西万博で味わう新たな日本茶体験



日本茶を新しい形で楽しむための提案が、2025年に開催される大阪・関西万博に登場しました。株式会社宇治園が誇る高級日本茶、「ゴッタス玉露」が、世界中から集まる賓客に提供されています。この特別な日本茶は、通常の飲み方とは一線を画し、ワイングラスで楽しむスタイルが特徴です。

「ゴッタス玉露」の秘密



この高級日本茶は、京都府宇治田原産の宇治玉露を100%使用し、独自の製法で抽出されています。「ゴッタス玉露」は2015年から販売開始され、ワインやシャンパンのように乾杯を演出できる新感覚の日本茶として注目を集めています。この商品は、5種類のユニークな玉露品種をブレンドしており、豊かな香りと深い旨味が特徴です。常温で1年以上の保存が可能なため、ボトリングティーのフロンティアとも言えます。

大阪・関西万博での提供理由



大阪・関西万博での日本茶の導入は、1855年のパリ万博におけるワインの格付けを通じて、世界に広まったワインの文化を念頭に置いています。日本茶の新しい楽しみ方を世界に発信するこのチャンスは、和食や日本酒と合わせて、さらに日本文化を楽しんでもらう機会でもあります。

過去の実績



「ゴッタス玉露」はすでに数々の著名なイベントで提供されています。具体的には、G7伊勢志摩サミット、G20大阪サミット、G7広島サミットなどの国際会議で、首脳陣やその関係者に振る舞われました。また、豪華寝台列車「TWILIGHT EXPRESS瑞風」内でも楽しめるなど、高級感のあるシーンに相応しい存在となっています。さらに、パリの高級ホテル「クリヨン」内の星付きレストランでは、フランス最優秀ソムリエによってティーペアリングがいたただきました。

製品概要



「ゴッタス玉露」の詳細は次の通りです。
  • - 名称: ゴッタス デ 日本茶 エスペシアル 玉露
  • - 発売日: 2025年10月
  • - 価格: 6000円(税別)
  • - サイズ: 高320mm × 巾80mm
  • - 内容量: 700ml
  • - 販売場所: 公式オンラインストア

この製品は、京都府宇治田原産の玉露を5種類ブレンドした極めて繊細な日本茶です。また、独自の製法により常温保存が可能なため、贈り物や特別なシーンでの利用にも最適です。

株式会社宇治園について



株式会社宇治園は1869年に設立され、長年にわたり日本茶の製造、卸販売、喫茶店経営を行っています。現在、120名の従業員が日本茶文化の発信と普及に取り組んでおり、高品質な茶葉を提供し続けています。

私たちの 日本茶の旅 を通じて、その魅力を再発見し、皆さんと共に楽しめる未来を築いていきたいと思います。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 日本茶 ゴッタス玉露

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。