秋のヘッドフォン祭
2025-10-01 15:51:22

東京駅に集結!「秋のヘッドフォン祭2025」で最新音響を体感しよう

「秋のヘッドフォン祭2025」とは



音楽ファン必見のイベント「秋のヘッドフォン祭2025」が、2025年11月1日、東京駅直結のステーションコンファレンス東京で開催されます。本イベントは、今回で10回目の開催を迎え、音響機器に特化した大規模な試聴会です。入場は無料で、事前登録も不要。音楽を愛する皆さんには、絶好のチャンスです。

アクセスと会場の魅力



会場のステーションコンファレンス東京は、JR東京駅日本橋口から直結しており、八重洲北口改札からも徒歩わずか2分の距離です。広々としたフロアに、さまざまな企業のブースが配置されており、来場者は快適に試聴を楽しむことができます。上下のフロアはエスカレーターで移動可能なので、ブース間をスムーズに行き来できます。前回の春に行われた際は約2,500人もの来場者が集まりました。

イベント詳細



開催日時


  • - 日付: 2025年11月1日(土)
  • - 時間: 11:00~18:30

当日は、スタッフが1Fに待機しており、整理券を配布しますので、早めにお越しの方はぜひお立ち寄りください。午前11時の開場後は、自由に入退場できます。新たにこのイベントを知った方でも気軽にご参加いただけます。

出展企業と新製品



今年の「秋のヘッドフォン祭」には、80社以上の企業が出展し、その中には新たに参加する企業もあります。これまでなかなか試聴できなかった中国のハイエンド製品も初登場。音楽の可能性が広がること間違いなしです。また、出展ブースではメーカーならではのハイエンドセッティングも体験でき、普段のお気に入りのスマートフォンでもお楽しみいただける内容となっています。

特別キャンペーンとクーポン



会場内では特売は行いませんが、開催前後には特価セールを実施予定です。さらに、中古品対象の5%オフクーポンをパンフレットに掲載予定。これは中野ブロードウェイ3Fのフジヤエービック実店舗で利用できるので、ぜひ活用してみてください。

イベントの歴史と未来



「ヘッドフォン祭」は2008年に中野サンプラザで始まり、17年間もの歴史を誇ります。一般販売会社によって立ち上げられたこのイベントは、国内外のオーディオファイルからも注目を集め続け、成長を遂げています。今後も新しい試みを行い、音楽の世界をさらに盛り上げていく予定です。

皆さんのご来場を心よりお待ちしております。音楽と共に、新しい発見を楽しむ秋の一日をお過ごしください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント ヘッドフォン祭 オーディオ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。